0才 かめどん×9ヶ月

かめどん×9ヶ月 1 「生後9ヶ月 タイムスケジュール シガール 体調不良」

投稿日:2023年4月8日 更新日:

かめどんは9ヶ月になり、ついに離乳食が3食になりました🥣
9ヶ月の時は、一時預かり保育に3回預けたのですが、漫画に描くことがないほど慣れました(^◇^;)

毎月恒例の「記念お菓子」(記念と自分へのごほうび)ですが、生後9ヶ月の時は「ヨックモックの50周年アニバーサリー缶」にしました🎁
ヨックモックのシガール、この世で1番好きなお菓子です😋
この時はシガールの袋入りマグネットがついてきて、今も大事に「冷蔵庫に貼ってあります」(笑)

そして相変わらず体調不良の私…
まぁ…かめどんが生まれてから休めてないのであちこちおかしくなりますな(ーー;)
この頃は肩こりなどに加えて、胃腸も調子が悪くなり、加齢もあると思いますが現在も続いています💧


「シガール・オテ」はおいしすぎる!!(T▽T)♪







-0才, かめどん×9ヶ月
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 28

とにかくだっこしていないと泣いてしまうかめどん。スリングを使ったら手が空いて楽なのではないかと思って初スリング購入。しかし、スリングが合わなかったのか、上手く使えなかったのか、泣き止むことはなく、何回 …

かめどん×5ヶ月 4

初めての一時預かり保育。建物を間違え、幼稚園の園児達に囲まれてしまった私ですが、すぐに先生が出てきて無事に一時預かり保育の建物に案内してもらえました(^◇^;)初めての一時預かり保育を利用した施設では …

かめどん×5ヶ月 2

たぶん初めての育児でみんな考える「(マザーズ)バッグ」問題👜かめどんが生まれる前までは、小さいリュックを使っていたのですが、かめどんをだっこして、自分の持ち物とかめどんの持ち物を2つ持 …

かめどん×2ヶ月 5

結膜炎は今までなったことはあるのですが、市販の目薬をさせば自然に治ることが多かったのです…産後疲れで免疫が落ちていたのでしょうか(ーー;)正月明けから眼科に行くことになりましたが、アレルギー性結膜炎と …

かめどん×5ヶ月 6

かめどんの図書館&児童館デビューは生後5ヶ月でした。どんな反応をするのかなーとちょっと楽しみにしていたのですが…「無」でした(; ̄ェ ̄)(この頃真顔だと腹話術の人形みたいでした(笑)じっと見て何か思っ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき