0才 かめどん×9ヶ月

かめどん×9ヶ月 1 「生後9ヶ月 タイムスケジュール シガール 体調不良」

投稿日:2023年4月8日 更新日:

かめどんは9ヶ月になり、ついに離乳食が3食になりました🥣
9ヶ月の時は、一時預かり保育に3回預けたのですが、漫画に描くことがないほど慣れました(^◇^;)

毎月恒例の「記念お菓子」(記念と自分へのごほうび)ですが、生後9ヶ月の時は「ヨックモックの50周年アニバーサリー缶」にしました🎁
ヨックモックのシガール、この世で1番好きなお菓子です😋
この時はシガールの袋入りマグネットがついてきて、今も大事に「冷蔵庫に貼ってあります」(笑)

そして相変わらず体調不良の私…
まぁ…かめどんが生まれてから休めてないのであちこちおかしくなりますな(ーー;)
この頃は肩こりなどに加えて、胃腸も調子が悪くなり、加齢もあると思いますが現在も続いています💧


「シガール・オテ」はおいしすぎる!!(T▽T)♪







-0才, かめどん×9ヶ月
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×9ヶ月 2 「ベビーマグー ストローマグ」

産院でもらったピジョンのマグマグセットがあったのですが、生後9ヶ月まで放置していました(^◇^;)もう使えると書いてある月齢は過ぎていたので、かめどんにベビーマグとストローマグを持たせてみたのですが… …

かめどん×3ヶ月 4

生後3ヶ月頃、1人でかめどんのお世話をする時間が長い日は、ベビーカーで散歩や買い物に行くことにしました。1人でかめどんのお世話をしていると時間が長く感じる…というのが出かける理由ですが、多少は出かけて …

かめどん×4ヶ月 8

かめどんが生後4ヶ月の頃、ドゥーラさん達が企画した「産後を振り返る会」に参加しました。今でもそうなのですが、免許を取って10年以上経つのに、初めての場所に行くのにものすっごく緊張します…同乗してくれる …

かめどん×0ヶ月 14

もし今同じ状況なら、「母乳出ないからやめよーつらいだけだし」とすっぱりやめられると思うのですが、当時は少しだけでも続けないと、と思っていました。出産前から「母乳は出たらあげればいいし、出なかったらしょ …

かめどん×5ヶ月 3

初めての一時預かり保育は「こびとの国で囲まれたガリバー状態」でした(笑)そこの幼稚園は門が開いていて、鍵もなく、防犯的には良くないですが誰でも入れました(防犯カメラの有無はわかりませんが)幼稚園の場所 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき