私が産後1年間、何とか赤ちゃんのお世話をがんばれたのはドゥーラさんとぼぶさん(夫)のおかげです(ドゥーラさんにかめどんを半分育ててもらったと言っても過言ではない)
その「ドゥーラさん」とは何かを説明してからまた育児漫画に戻ります。
「一般社団法人ドゥーラ協会」のHPはこちら。
以前もリンクを貼ったことがあると思いますがもう1度紹介↓
泣きました…(T ^ T) |
がんばれない育児絵日記
投稿日:2022年2月10日 更新日:
私が産後1年間、何とか赤ちゃんのお世話をがんばれたのはドゥーラさんとぼぶさん(夫)のおかげです(ドゥーラさんにかめどんを半分育ててもらったと言っても過言ではない)
その「ドゥーラさん」とは何かを説明してからまた育児漫画に戻ります。
「一般社団法人ドゥーラ協会」のHPはこちら。
以前もリンクを貼ったことがあると思いますがもう1度紹介↓
泣きました…(T ^ T) |
執筆者:チェブたろー
関連記事
ドゥーラさんの存在を漫画で知ったのですが、たぶん日本にはまだない職業なんだろうな〜と思っていました。が、検索したらふつうに出てきたのでびっくり(°_°)しかも組織として設立していて、地方にもけっこうい …
ドゥーラさんがいなかったら、今生きていなかったかもしれない…と思うくらい救われました。赤ちゃんのお世話を少しでいいから休みたい(もちろんできればたくさん休みたい)、という願いを叶えてくれた上に、家事も …
かめどん×9ヶ月 3 「ベッドから落ちる 怒った顔 離乳食拒否」
「赤ちゃんがベッドから落ちる」…これは経験する人は多いのかな、と想像しますが、かめどんも初めてベッドから落ちてしまいました。ぼぶさん(夫)とベッドにいたので、「見ててね」とか「ちゃんと起きてて」とか声 …
2024/04/19
かめどん×3才2ヶ月「制服サイズ合わせ 注意!背を向けてたら…」
2024/04/09
かめどん×3才1ヶ月・3才2ヶ月「チャイルドシートの限界 こどもの作った○○」
2024/04/03
かめどん×3才0ヶ月「3歳児健診の必須アイテム トイトレ 金属アレルギー検査」