0才 かめどん×0ヶ月

かめどん×0ヶ月 27

投稿日:2022年3月3日 更新日:

ドゥーラのともみさんが来てくれるようになり、かめどんを観察して描く余裕があった生後25日目👶
しかし、次の日は夜中に3回起きてお世話→眠れない、休めないでつらい…
そういう疲れて果てている日にともみさんが来てくれて、休めたり気持ちを聞いてもらうことにより、かめどんに優しく向かい合うことができました。
疲れ果てている時に、赤ちゃんに優しく語りかけながら笑顔でお世話なんて、私には無理でした。
自分は赤ちゃんのお世話が向いてないんだ、と思っていましたが、向き不向き以前に、体力・精神力に限界があって、親として赤ちゃんのお世話をしたいという本能があったとしても、体力・精神力に限界が来たら、それを維持することはできないんだろうな…なんて考えることもできるようになったのでした。







-0才, かめどん×0ヶ月
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×1ヶ月 16

かめどんが生後1ヶ月の頃、今でも覚えているぼぶさん(夫)の言葉があります。前回の話で、かめどんの鼻づまりで2人とも徹夜だった時にぼぶさんは「チェブたろーは子どもがいてつらいって言うけど、自分は幸せだよ …

かめどん×3ヶ月 4

生後3ヶ月頃、1人でかめどんのお世話をする時間が長い日は、ベビーカーで散歩や買い物に行くことにしました。1人でかめどんのお世話をしていると時間が長く感じる…というのが出かける理由ですが、多少は出かけて …

かめどん×6ヶ月 3

生後5ヶ月から、一時預かり保育を利用し始めたのですが、初めて利用してから1ヶ月ほど経ってしまい、もう忘れちゃってるだろうな💧と思いながら連れて行きました。午前中は泣いたけど午後はご機嫌 …

かめどん×10ヶ月 1 「生後10ヶ月 タイムスケジュール」

かめどんが生後10ヶ月になるところまで来ました!(現在4歳なので(^◇^;)離乳食は量も少しずつ増え、順調に大きくなってきたのですが…パンがゆでじんましんが出てしまいました(ーー;)小麦アレルギーです …

かめどん×1ヶ月 1

かめどんが生後1ヶ月に入り、ミルクの量も増え、寝る時間にバラつきが出てきました😴夜は5時間くらい寝る日が出てきて、私もぼぶさん(夫)も夜はいっしょに同じくらい何とか眠れるようになり、少 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき