0才 かめどん×0ヶ月

かめどん×0ヶ月 30

投稿日:2022年3月15日 更新日:

やっと生後1ヶ月になる、というところまできました_| ̄|○
寝不足に加え、頭痛もするようになりました…
頭痛は、かめどんが3歳になった現在でも眠いのに眠れないとなるので、寝不足が原因だと思います。
子どもを産むまでは「眠いのに妨げられて眠れない」という状態になったことがなかったんですね(-。-;(それが幸せなことだとは思いもしなかった…)
自分のすぐそばに常に他者がいる、という状態は、私にとってひどくストレスでした。赤ちゃん=かわいい存在で、赤ちゃんを産んだら常に赤ちゃんを側においておきたいのだろうな、とも思っていました。
かめどんのことをほぼ100%かわいいと思えるようになったのは、私の場合、つい最近のことで、生後半年くらいまでは、かわいい1〜10%、つらい、眠い、疲れた、もうヤダ99%〜90%くらいでした(だんだんとかわいいの%は増えていきましたが)
当時「産後 頭痛」で検索した時に見つけた、産後うつになり回復した方のブログを読んで(今探してみたのですが見つからず💧)その方の場合「だっこしてあげないと自分が責められている気持ちになる」と書いてあったのですが、私も「だっこ」が「泣き声」なだけで責められている気持ちになるのは同じでした。
たぶん、赤ちゃんの泣き声を聞いてお世話してあげないと赤ちゃんは生きていけないので、泣き声をそのまま放置しないようになっているのでしょう…
本能的なものとはいえ、泣き声を1日中聞いていると(1日中どころかもう1ヶ月ずっと)何だか呼吸が苦しくなる日々だったのです。







-0才, かめどん×0ヶ月
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 28

とにかくだっこしていないと泣いてしまうかめどん。スリングを使ったら手が空いて楽なのではないかと思って初スリング購入。しかし、スリングが合わなかったのか、上手く使えなかったのか、泣き止むことはなく、何回 …

かめどん×5ヶ月 8

保健センターで離乳食教室があるというお知らせがあり、行ってみました🥄10倍がゆや離乳食メニューの実物を見せてもらったり、100%果汁のジュースは果汁とは違うので、まだあげないで下さいな …

かめどん×1ヶ月 4

産後1ヶ月検診でOKが出るとお風呂に入れるし、股の傷の抜糸もしたので、待ち遠しかったです🛀かめどん×0か月に体重が約10kg減った話を書きましたが→「かめどん×0ヶ月 4」「かめどん× …

かめどん×1ヶ月 16

かめどんが生後1ヶ月の頃、今でも覚えているぼぶさん(夫)の言葉があります。前回の話で、かめどんの鼻づまりで2人とも徹夜だった時にぼぶさんは「チェブたろーは子どもがいてつらいって言うけど、自分は幸せだよ …

かめどん×5ヶ月 4

初めての一時預かり保育。建物を間違え、幼稚園の園児達に囲まれてしまった私ですが、すぐに先生が出てきて無事に一時預かり保育の建物に案内してもらえました(^◇^;)初めての一時預かり保育を利用した施設では …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき