0才 かめどん×0ヶ月

かめどん×0ヶ月 30

投稿日:2022年3月15日 更新日:

やっと生後1ヶ月になる、というところまできました_| ̄|○
寝不足に加え、頭痛もするようになりました…
頭痛は、かめどんが3歳になった現在でも眠いのに眠れないとなるので、寝不足が原因だと思います。
子どもを産むまでは「眠いのに妨げられて眠れない」という状態になったことがなかったんですね(-。-;(それが幸せなことだとは思いもしなかった…)
自分のすぐそばに常に他者がいる、という状態は、私にとってひどくストレスでした。赤ちゃん=かわいい存在で、赤ちゃんを産んだら常に赤ちゃんを側においておきたいのだろうな、とも思っていました。
かめどんのことをほぼ100%かわいいと思えるようになったのは、私の場合、つい最近のことで、生後半年くらいまでは、かわいい1〜10%、つらい、眠い、疲れた、もうヤダ99%〜90%くらいでした(だんだんとかわいいの%は増えていきましたが)
当時「産後 頭痛」で検索した時に見つけた、産後うつになり回復した方のブログを読んで(今探してみたのですが見つからず💧)その方の場合「だっこしてあげないと自分が責められている気持ちになる」と書いてあったのですが、私も「だっこ」が「泣き声」なだけで責められている気持ちになるのは同じでした。
たぶん、赤ちゃんの泣き声を聞いてお世話してあげないと赤ちゃんは生きていけないので、泣き声をそのまま放置しないようになっているのでしょう…
本能的なものとはいえ、泣き声を1日中聞いていると(1日中どころかもう1ヶ月ずっと)何だか呼吸が苦しくなる日々だったのです。







-0才, かめどん×0ヶ月
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×4ヶ月 4

前回、もしかしてミルクの量が足りなくて夜中に起きてしまうのかも…と思ったのですが、当日の朝ミルクをあげた時にいつもの量より多く飲んだことを思い出し、ほぼそうだろうなと改めて思いました。私はカリスマナニ …

かめどん×5ヶ月 7

当時の日記に描いてあった落書きをまとめたものです。5ヶ月の特徴としては、髪の生え際がM字になったこと、それまでは曲げることが多かった手足が真っ直ぐに伸びてきたこと、おしっこの量が増えてきたことですかね …

かめどん×1ヶ月 20

顔の肌荒れがひどかったかめどんですが、ワセリンをぬっていたら頭以外はけっこうよくなったのですが、自分で引っかいてしまうので、この頃はかめどんの手に靴下をはめてひっかき防止をしていました&#x1f9e6 …

かめどん×0ヶ月 6

母とは「(住んでいる場所が)離れていてちょうどいい」という関係なのですが、産後すぐ2週間かめどんのお世話をしに来てくれて、私が母に気を使うこともあったので、全て任せて寝ていられる(←理想&#x1f4a …

かめどん×0ヶ月 5

今まで、足の血管が浮き出たことがなかったので💧こんなにやせて大丈夫だろうかという不安からお菓子を食べていました(-。-;結局徐々に体重が戻っていったのですが、あんまり急に体重が減るのは …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき