0才 かめどん×1ヶ月

かめどん×1ヶ月 17

投稿日:2022年8月4日 更新日:

「今日が1番軽いですから」
今でも覚えているドゥーラ、えりかさんの言葉です。

赤ちゃんはちょっとずつ毎日大きくなっているわけで…「今日が1番軽い」なんて当たり前すぎてハッとする?と思う人もいるかもしれませんが、この時の私は「毎日ちょっとずつ大きくなっていって、(順調に育てば)もう今日より軽くなることがない」ということが全くわかっていませんでした。
「今日が1番軽い」ということは、赤ちゃんが順調に育っていること、そして大変な毎日もちょっとずつ変化していくよ、と言われたようでもありました。
「時間は戻らないんだよ」という意味にも感じられ、大変でつらい育児なのに、ちょっとだけショックだったのは不思議です(・・;)
えりかさんにはこの後も、かめどんのお世話、料理、掃除、とたくさん助けてもらいました。

そしてちょこちょこストレス買いした物達…

この頃は、「あれもこれももしかしたら必要かもしれない!!いつ買いに行けるかわからないから今買わないと!!」みたいな焦りがあって買った物もありました…かめどんのパスポートケースです💧
パスポートは後ほど取得したのですが、海外に行くこともなくただの記念になりました💧
通帳ケースは、現在便利に使っています(^^)💳
子ども手当やお祝いに頂いたお金を、かめどん名義で貯金するのに通帳を作り、まぁ別に通帳ケースはなんだって良かったのですが、クリーマで柴犬柄のかわいい通帳ケースを見つけたので購入しました🐕
あとは、キャンドゥで買ったスライダーケース。これは特に漫画に描いておくほどのものではないのですが、当時の日記にメモってあったので描いておきました(^_^;)
予防接種の厚めの冊子を入れたのですが、この時までスライダーケースという物を持っていなかったんですね🙄


楽天で探したら私が買ったパスポートケースがありました⬇️
jetoyのねこ、かわいくて好きです♡



 

バナナねこ🍌d(^_^o)







-0才, かめどん×1ヶ月
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×1ヶ月 7

「自●」を考えた時の話なのでちょっと描くのを迷ったのですが、とてもつらかったことを無かったことにして描き続けることはできないので、その当時の気持ちをそのまま描きました。赤ちゃんのお世話をつらく感じる人 …

かめどん×0ヶ月 27

ドゥーラのともみさんが来てくれるようになり、かめどんを観察して描く余裕があった生後25日目👶しかし、次の日は夜中に3回起きてお世話→眠れない、休めないでつらい…そういう疲れて果てている …

かめどん×12ヶ月 1 「生後12ヶ月 1才 タイムスケジュール 誕生日」

1才の誕生日は特別ですね🎂いつまで続くのかわからない赤ちゃんのお世話の毎日。でも、一応1才という区切りまで来たことで、とりあえずこれからは楽になるかも…という期待がありました(そうでも …

かめどん×12ヶ月 5 「生後12ヶ月 1才 ブルーナボンボン パパっ子 ほふく前進」

「ナインチェ・プラウス」ミッフィーのオランダ名です🐰(元々オランダでディック・ブルーナさんが発表した作品なので、本名ですかね)私が子供の頃読んだ絵本ではミッフィーではなく「うさこちゃん …

かめどん×9ヶ月 4 「生後9ヶ月 ベビーマグ トイレ中 赤ちゃん言葉 個人差」

かめどんはベビーマグでわりとすぐに飲めるようになりました(^^)飲む量を調節できるとわかってからは、自分でたくさん中身が出るようにしてこぼして遊ぶこともありましたが💧相変わらず、トイレ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき