0才 かめどん×1ヶ月

かめどん×1ヶ月 19

投稿日:2022年8月18日 更新日:

大人だと数ヶ月で顔が変わっていく、ということはあまりないので、かめどんの顔が少しずつ変わっていくのがおもしろかったです(O▽O)

寝不足、疲れ、焦り、不安などが続く中で、かめどんが4時間くらい眠ることがありました(主に夜中)
昼間は、かめどんといっしょに寝たとしてもウトウトとしかできない私にとって、その4時間は安眠できるチャンスだったので、かめどんが寝るタイミングでどうしてもいっしょに寝たかったのです…
そのために、家事などを全て済ませておきたかったのですが、かめどんがぐずって泣くとだっこになり、何もできないこともよくありました💧緊張が続く日々でしたね(ーー;)
昼間かめどんの横に寝て、ウトウトして眠りに入る時にかめどんに泣き声で起こされることは、私にとって強いストレスでした…
赤ちゃんだから仕方ない…そのうち慣れる…母親は耐えられるようにできているはず…などと考えてひたすら我慢しましたが、自分にとって「寝る」ということがこんなに重要だったんだなと、と気づきました(^_^;)

赤ちゃんにミルクや母乳を吐かれるのはよくあることだと思いますが、生後1ヶ月の頃、初めて経験しました🍼
ミルクを吐かれたらすぐにわかると思っていたのですが、後ろ向きだと気づきませんでした💧
ミルク後、肩に乗せてゲップをさせていたのですが、肩でかめどんの胃を押してしまったんでしょうね💧
この時以降は、この体勢でミルクを吐かせてしまうことはありませんでした(^_^;)







-0才, かめどん×1ヶ月
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×11ヶ月 1 「生後11ヶ月 タイムスケジュール 記念写真 体調不良」

かめどんが11ヶ月になり、夜寝る前に飲んでいたミルクがいらなくなりました🍼それまでは寝る前にミルクを飲まないと夜中に起きることがあったのですが、離乳食を含めた3食で満腹になり夜中に起き …

かめどん×0ヶ月 29

ドゥーラさんのサポートがあっても、赤ちゃんのお世話がつらくなってきてしまい、乳児院に預けるしかないのかな…と思い始めました。だっこだと赤ちゃんの鳴き声が近すぎて、耳が痛くなり耳栓をしたり、ミルクやおむ …

かめどん×0ヶ月 17

ぼぶさん(夫)が「客観的に見ても」かめどんはかわいいと言った時は「これが親バカだな」と思いました(笑)私の場合はかめどんのお世話がつらすぎて、この頃はほとんどかわいいと思えなかったですね&#x1f4a …

かめどん×10ヶ月 5 「生後10ヶ月 おむつ替え 赤ちゃんせんべい ボーロ」

かめどんがおむつ替えを嫌がるようになり困りました(; ̄ェ ̄)まだおしっこの時はいいのですが💩の時は、早く替えたいし汚さないように気をつけなきゃいけないのにかめどんがバタバタするので、ひ …

かめどん×1ヶ月 15

かめどんが生後1ヶ月の頃、かめどんの鼻(左右どっちだったかは忘れました)が詰まってしまい、3人とも朝まで眠れなかった日がありました…(´Д` )前の夜から鼻が詰まってるな、とは思っていたのですが、まさ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき