0才 かめどん×1ヶ月

かめどん×1ヶ月 19

投稿日:2022年8月18日 更新日:

大人だと数ヶ月で顔が変わっていく、ということはあまりないので、かめどんの顔が少しずつ変わっていくのがおもしろかったです(O▽O)

寝不足、疲れ、焦り、不安などが続く中で、かめどんが4時間くらい眠ることがありました(主に夜中)
昼間は、かめどんといっしょに寝たとしてもウトウトとしかできない私にとって、その4時間は安眠できるチャンスだったので、かめどんが寝るタイミングでどうしてもいっしょに寝たかったのです…
そのために、家事などを全て済ませておきたかったのですが、かめどんがぐずって泣くとだっこになり、何もできないこともよくありました💧緊張が続く日々でしたね(ーー;)
昼間かめどんの横に寝て、ウトウトして眠りに入る時にかめどんに泣き声で起こされることは、私にとって強いストレスでした…
赤ちゃんだから仕方ない…そのうち慣れる…母親は耐えられるようにできているはず…などと考えてひたすら我慢しましたが、自分にとって「寝る」ということがこんなに重要だったんだなと、と気づきました(^_^;)

赤ちゃんにミルクや母乳を吐かれるのはよくあることだと思いますが、生後1ヶ月の頃、初めて経験しました🍼
ミルクを吐かれたらすぐにわかると思っていたのですが、後ろ向きだと気づきませんでした💧
ミルク後、肩に乗せてゲップをさせていたのですが、肩でかめどんの胃を押してしまったんでしょうね💧
この時以降は、この体勢でミルクを吐かせてしまうことはありませんでした(^_^;)







-0才, かめどん×1ヶ月
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×5ヶ月 9

ドゥーラのえりかさんは、ご自宅で子育てサロン的なこともされていたのでお邪魔してきました🏠かめどんをみてもらっている間に昼ごはんを食べたり寝たり…とてもありがたかったです&#x1f64f …

かめどん×4ヶ月 6

かめどんのミルクの量が少なかったのが原因だったと思われる夜泣きですが、ミルクの量を増やすことで落ち着いてきました😪(かめどんの場合なので、ミルクの量を増やしても夜泣きしてしまう赤ちゃん …

かめどん×0ヶ月 25

もう生きていたくない、というほど思いつめいたのに、ともみさんが来てくれた午後からはまさに「生き返りました」(T ^ T)実際に赤ちゃんのお世話をするまでは、どんなに大変か知っていたつもりでもわかってい …

かめどん×1ヶ月 14

かめどんを妊娠する前から、買う予定はないけど理想のお雛様像がありました。私もぼぶさん(夫)も「コンパクトでシンプルなのがいい(私の場合は+ちょっと変わっているもの)」と思っていたので、昔ハンドメイドイ …

かめどん×12ヶ月 1 「生後12ヶ月 1才 タイムスケジュール 誕生日」

1才の誕生日は特別ですね🎂いつまで続くのかわからない赤ちゃんのお世話の毎日。でも、一応1才という区切りまで来たことで、とりあえずこれからは楽になるかも…という期待がありました(そうでも …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき