0才 かめどん×1ヶ月

かめどん×1ヶ月 4

投稿日:2022年6月1日 更新日:

産後1ヶ月検診でOKが出るとお風呂に入れるし、股の傷の抜糸もしたので、待ち遠しかったです🛀
かめどん×0か月に体重が約10kg減った話を書きましたが→「かめどん×0ヶ月 4」「かめどん×0ヶ月 5」
なんでこんなに急に体重が減ったのかわかりませんでしたが、ストレスだったのかもしれません…

検診の帰りの昼ごはんを食べたお店で「赤ちゃんかわいい!!」「だっこさせて!」とお店の人から言われ、戸惑うぼぶさん(夫)
「もしかして、こんなに小さい赤ちゃんを連れて非常識!とか言われたらどうしよう…」とかチラッと思っていたので、歓迎されてほっとしました(^◇^;)
ただ、残念ながら世の中には色々な人がいるので、赤ちゃんをだっこさせることが良いとは限りません…
赤ちゃんが傷つけられることがないように断るのも当然のことです。その人が大丈夫かどうか見分けるの、難しいですよね…
とは言え、この時のお店の方にはかわいがってもらえてよかったです(コロナ対策している今ではもうこんな状況はないだろうけど)







-0才, かめどん×1ヶ月
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 17

ぼぶさん(夫)が「客観的に見ても」かめどんはかわいいと言った時は「これが親バカだな」と思いました(笑)私の場合はかめどんのお世話がつらすぎて、この頃はほとんどかわいいと思えなかったですね&#x1f4a …

かめどん×1ヶ月 11

ドゥーラさんもそうですが、友達が来てくれて「自分以外に誰かが赤ちゃんをだっこしてくれるありがたさ」を痛感しました(T ^ T)だっこされてないと赤ちゃんが泣いてしまい、精神的に苦しみながら離れているし …

かめどん×3ヶ月 4

生後3ヶ月頃、1人でかめどんのお世話をする時間が長い日は、ベビーカーで散歩や買い物に行くことにしました。1人でかめどんのお世話をしていると時間が長く感じる…というのが出かける理由ですが、多少は出かけて …

かめどん×1ヶ月 1

かめどんが生後1ヶ月に入り、ミルクの量も増え、寝る時間にバラつきが出てきました😴夜は5時間くらい寝る日が出てきて、私もぼぶさん(夫)も夜はいっしょに同じくらい何とか眠れるようになり、少 …

かめどん×1ヶ月 14

かめどんを妊娠する前から、買う予定はないけど理想のお雛様像がありました。私もぼぶさん(夫)も「コンパクトでシンプルなのがいい(私の場合は+ちょっと変わっているもの)」と思っていたので、昔ハンドメイドイ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき