0才 かめどん×1ヶ月

かめどん×1ヶ月 4

投稿日:2022年6月1日 更新日:

産後1ヶ月検診でOKが出るとお風呂に入れるし、股の傷の抜糸もしたので、待ち遠しかったです🛀
かめどん×0か月に体重が約10kg減った話を書きましたが→「かめどん×0ヶ月 4」「かめどん×0ヶ月 5」
なんでこんなに急に体重が減ったのかわかりませんでしたが、ストレスだったのかもしれません…

検診の帰りの昼ごはんを食べたお店で「赤ちゃんかわいい!!」「だっこさせて!」とお店の人から言われ、戸惑うぼぶさん(夫)
「もしかして、こんなに小さい赤ちゃんを連れて非常識!とか言われたらどうしよう…」とかチラッと思っていたので、歓迎されてほっとしました(^◇^;)
ただ、残念ながら世の中には色々な人がいるので、赤ちゃんをだっこさせることが良いとは限りません…
赤ちゃんが傷つけられることがないように断るのも当然のことです。その人が大丈夫かどうか見分けるの、難しいですよね…
とは言え、この時のお店の方にはかわいがってもらえてよかったです(コロナ対策している今ではもうこんな状況はないだろうけど)







-0才, かめどん×1ヶ月
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 20

かめどんのうんちの色騒動で1日が過ぎ、疲れましたが、赤ちゃんのお世話のことだけを考えているよりは気がまぎれました💧しかし、もうダメだと思って悲しくなり、涙が出てきてしまう状態は続き…次 …

かめどん×0ヶ月 3

退院後数日間は日記をつける余裕がなく、覚書(描)程度のものを書きました。沐浴の時に、蛇口にかめどんの腕をぶつけてしまい「ぎゃー😱」となって焦ったこと💧あとは、なんとも言 …

かめどん×10ヶ月 2 「生後10ヶ月 皿を割る つかまり立ち」

台所には入らせないようにしている方もいると思いますが、私の場合は「刃物と洗剤」は絶対手が届かないところに移動させていたので、かめどんが台所を冒険するのは近くで見守っていました。床にコルクが敷いてあった …

かめどん×1ヶ月 18

赤ちゃんの泣き声は、産む前に想像していたよりかなり大きかったです💧泣き声で、普通の声で会話できないし、大きな声でも無理でした💧結局かめどんが大人しい時にしか会話できない …

かめどん×0ヶ月 28

とにかくだっこしていないと泣いてしまうかめどん。スリングを使ったら手が空いて楽なのではないかと思って初スリング購入。しかし、スリングが合わなかったのか、上手く使えなかったのか、泣き止むことはなく、何回 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき