0才 かめどん×0ヶ月

かめどん×0ヶ月 9

投稿日:2021年12月24日 更新日:

夜中に起こされたり、6時間くらいまとめて眠れない、ということがこんなに辛いとは思いませんでした…
元々、寝ることが好きではあったのですが、赤ちゃんの世話で何ヶ月も睡眠が妨げられる状態が続くと思ってはいなかったのです。
昼間も3時間ごとのお世話が続くので、今日は疲れたから寝てるねーということが一切できない生活。
ぼぶさん(夫)が真夜中のお世話をしてくれたり、2人でがんばりましたが、ぼぶさんも昼間は仕事をしているので、どうしても疲れて2人で寝てしまうこともありました(でもだいたい3時間ごとに起きなきゃと思って、私は起きてしまうのですが)

そんな中、産後のお知らせや赤ちゃん訪問のアンケートなど、書かなければいけない書類がけっこうあって、赤ちゃん訪問の意義はわかるのですが、来てから聞いて書き取ってくれ…と思いました(ーー;)

※次回の更新は2022.1/12の予定です @(・●・)@







-0才, かめどん×0ヶ月
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×9ヶ月 3 「ベッドから落ちる 怒った顔 離乳食拒否」

「赤ちゃんがベッドから落ちる」…これは経験する人は多いのかな、と想像しますが、かめどんも初めてベッドから落ちてしまいました。ぼぶさん(夫)とベッドにいたので、「見ててね」とか「ちゃんと起きてて」とか声 …

かめどん×0ヶ月 14

もし今同じ状況なら、「母乳出ないからやめよーつらいだけだし」とすっぱりやめられると思うのですが、当時は少しだけでも続けないと、と思っていました。出産前から「母乳は出たらあげればいいし、出なかったらしょ …

かめどん×3ヶ月 1

かめどんも生後3ヶ月になり、睡眠時間とミルクの量も段々増えて生活リズムが整ってきました🕐夜、起きてぐずることもありますが、寝る時間が増えたのは本当に助かりました(T▽T)しかし昼間、心 …

かめどん×2ヶ月 5

結膜炎は今までなったことはあるのですが、市販の目薬をさせば自然に治ることが多かったのです…産後疲れで免疫が落ちていたのでしょうか(ーー;)正月明けから眼科に行くことになりましたが、アレルギー性結膜炎と …

かめどん×5ヶ月 6

かめどんの図書館&児童館デビューは生後5ヶ月でした。どんな反応をするのかなーとちょっと楽しみにしていたのですが…「無」でした(; ̄ェ ̄)(この頃真顔だと腹話術の人形みたいでした(笑)じっと見て何か思っ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき