1才 かめどん×1才1ヶ月

かめどん×1才1ヶ月 4「胃腸カゼをうつされる 暴れ泣き ピル」

投稿日:2023年9月28日 更新日:

「子供からカゼをうつされる」っていうのは、ものすごいあるあるというか、私にとってはもはや日常なのですが💧かめどんが1才1ヶ月の時に、ぼぶさん(夫)ともに胃腸カゼをうつされました(~_~;)
初めての子育てで、「子供が吐いたら即除菌!!」という考えがなく、かめどんがミルクを吐いた時に呑気に「おなか下したのかな(💩もゆるかったので)」くらいにしか考えていませんでした(ーー;)
(かめどんだけロタの予防接種は受けていました)
しかし、かめどんが吐いてから3日目。
私とぼぶさんに、吐き気、下痢、頭痛、体の節々が痛い、という症状が…
検査の結果「胃腸カゼ」でした💧私はカゼっていうと、のど鼻カゼばかりひいていたので、これもカゼなのか…ってちょっと驚きました( ̄◇ ̄;)(最初はぼぶさんといっしょに、食あたりだと思ってました💧)
予防できない時もあると思いますが「子供が吐いたらうつる」と思ってお気をつけ下さい(^_^;)

2枚目は、お風呂で感じたかめどんの成長と暴れ泣きの話です。
この頃はひざに乗せて洗ってたんだよなぁ…4年くらい前のことなのに遠い過去に感じます(´-`).。oO

「かめどん×12ヶ月 4」に初めてピルを処方してもらった話を描きましたが、その続きです💊
人生初めてのピルだったので、ピルに種類があることや(1種類だと思ってた)副作用によってはピルを続けられないということを知りませんでした。
また少しずつピルのその後の話を描いていこうと思います。

次回から「かめどん×1才2ヶ月」編になります(^^)







-1才, かめどん×1才1ヶ月
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×1才4ヶ月・1才5ヶ月 「突発性湿疹 ヨークデル ごはん食べない」

今回は「1才4ヶ月と1才5ヶ月」がいっしょになっています(当時の日記にあまりネタがなかったので)1才4ヶ月の時に「(たぶん)突発性湿疹」になりました。突発性湿疹って、2歳ぐらいまでの間にだいたいの子が …

かめどん×1才11ヶ月 「心療内科 中年夫のあのスキル」

精神的にも身体的にも不調だったこの頃、かめどんが産まれてから1才になるまで、家に通ってお世話をしてくれたともみさんが会いにきてくれました(「ドゥーラ」というお仕事については、ここに詳しく描きましたので …

かめどん×1才1ヶ月 1「一升餅背負いレース」

※2019年の話です子供が1才になったら「一升餅を背負わせる」方もいると思います(最近は「一升パン」もありますね🥖)かめどんは、近所のイオンで「一升餅背負いレース」イベントをやっていた …

かめどん×1才1ヶ月 2 「龍角散 おじぎ」

龍角散…咳止めやのど荒れの粉薬ですが、私が子供の頃は使ったことがありませんでした。大人になって咳が止まらなかった時に使ったら、咳がわりとすぐに止まったので愛用しています🐉かめどんが1才 …

かめどん×1才10ヶ月 「ファッションセンス 殿! もうダメかもしれないと思った日」

産後すぐ、睡眠時間も体力も精神的余裕も足りず、赤ちゃんだったかめどんのお世話に潰されそうなった日々…その時を思えば、1才10ヶ月の頃の疲れなんて大したことないと思っていました。実際「睡眠」に限ればほと …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき