


かめどんが生後10ヶ月になるところまで来ました!(現在4歳なので(^◇^;)
離乳食は量も少しずつ増え、順調に大きくなってきたのですが…
パンがゆでじんましんが出てしまいました(ーー;)
小麦アレルギーです…
食べられるのようになりましたが、初めてわかった時は「小麦粉全然食べられないのかな…」と思ったりしました(他の食べ物にもアレルギーが出てきたりするのですが、それはまた後ほど…)
そして加齢のせいなのか体質なのか、胃腸の調子が悪いことが増えてきた私…
現在も続いております…_(:3」z)_
がんばれない育児絵日記
投稿日:2023年5月1日 更新日:
かめどんが生後10ヶ月になるところまで来ました!(現在4歳なので(^◇^;)
離乳食は量も少しずつ増え、順調に大きくなってきたのですが…
パンがゆでじんましんが出てしまいました(ーー;)
小麦アレルギーです…
食べられるのようになりましたが、初めてわかった時は「小麦粉全然食べられないのかな…」と思ったりしました(他の食べ物にもアレルギーが出てきたりするのですが、それはまた後ほど…)
そして加齢のせいなのか体質なのか、胃腸の調子が悪いことが増えてきた私…
現在も続いております…_(:3」z)_
執筆者:チェブたろー
関連記事
産院でもらったピジョンのマグマグセットがあったのですが、生後9ヶ月まで放置していました(^◇^;)もう使えると書いてある月齢は過ぎていたので、かめどんにベビーマグとストローマグを持たせてみたのですが… …
かめどん×9ヶ月 4 「生後9ヶ月 ベビーマグ トイレ中 赤ちゃん言葉 個人差」
かめどんはベビーマグでわりとすぐに飲めるようになりました(^^)飲む量を調節できるとわかってからは、自分でたくさん中身が出るようにしてこぼして遊ぶこともありましたが💧相変わらず、トイレ …
かめどんが生後1ヶ月の頃、今でも覚えているぼぶさん(夫)の言葉があります。前回の話で、かめどんの鼻づまりで2人とも徹夜だった時にぼぶさんは「チェブたろーは子どもがいてつらいって言うけど、自分は幸せだよ …
2024/04/19
かめどん×3才2ヶ月「制服サイズ合わせ 注意!背を向けてたら…」
2024/04/09
かめどん×3才1ヶ月・3才2ヶ月「チャイルドシートの限界 こどもの作った○○」
2024/04/03
かめどん×3才0ヶ月「3歳児健診の必須アイテム トイトレ 金属アレルギー検査」