0才 かめどん×12ヶ月

かめどん×12ヶ月 5 「生後12ヶ月 1才 ブルーナボンボン パパっ子 ほふく前進」

投稿日:2023年7月5日 更新日:

ナインチェ・プラウス
ミッフィーのオランダ名です🐰(元々オランダでディック・ブルーナさんが発表した作品なので、本名ですかね)
私が子供の頃読んだ絵本ではミッフィーではなく「うさこちゃん」と書いてあったので、うさこちゃんというキャラクターだと、子供の頃は思ってました(今も絵本はうさこちゃんなのかな??)
かめどんの出産祝いにミッフィーのグッズを頂いたのですが、タグに「Nijntje Pluis」と書いてあって、なにこれ?と思って調べてみたら「ナインチェ・プラウス」だったわけです(@_@)
今は普通にミッフィーと呼んでいますが、当時はナインチェの響きが面白くて「ナインチェ」と呼んでいました(笑)
そんなブルーナボンボンですが、かめどんが1才の頃は、私の物に近寄らせないガードマンとして役立っていました🐇
かめどんはブルーナボンボンをまたぐことができなかったので、ちょうど良い「かめどんガード」として助かりました(^人^)

そんなかめどんですが、この頃は完全に「パパっ子」でした🤓
日中は仕事で家にいないので、ぼぶさん(夫)がいなくても泣くことはないのですが、帰宅後はぼぶさんを求めて泣きました😅
私は日中、だっこをせがまれても家事や疲れていてできなかったり、だっこしても「イヤイヤ感」が伝わっていたのだと思います💧(ぼぶさん帰宅後は、私はほぼかめどんのお世話を任せていたことも関係あるかも)
かめどんは、ぼぶさんがだっこしないと泣いてぐずり、ぼぶさんがトイレに行けば(すぐに戻るとわかっていたのか)不安そうな顔でぼぶさんが戻ってくるのを見張っていました(笑)
そんな「ぼぶっ子」かめどん…4才現在

「ぼぶさんきらい」と言っております😅
成長と共に色々変わっていくんですね(^◇^;)

そしてこの頃、ほふく前進っぽい動きをするようになりました。
普通に歩けばいいのになんでかわかりませんが、右足を立てて左足は横にシュッとずらして進む…みたいな動きです。ほふく前進とはちょっと違うのですが、1番似てる動きとしてほふく前進と書いてみました。この動き、長くは続かなかったのですが、しばらく続きました🤔

「かめどん、おやつと聞いて昼寝から起きる」
ということがありました(笑)
起きるとは思わず言ってみただけだったのですが、「おやつ」と聞いてガバッと起きたので笑いました🤣







-0才, かめどん×12ヶ月
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×1ヶ月 15

かめどんが生後1ヶ月の頃、かめどんの鼻(左右どっちだったかは忘れました)が詰まってしまい、3人とも朝まで眠れなかった日がありました…(´Д` )前の夜から鼻が詰まってるな、とは思っていたのですが、まさ …

かめどん×8ヶ月 1 「生後8ヶ月のタイムスケジュール」

かめどんは生後8ヶ月から、離乳食を1日2回に増やしました🥣産後ドゥーラさんは週1回になり、その代わりに一時預かり保育を増やし、かめどんの人間関係が広がっていきました。この頃風邪をひいた …

かめどん×7ヶ月 5

かめどんも一時預かり保育に慣れ、迎えに行っても保育士さんにしがみついていることもありました。それはいいのですが、私にチラッとも目もくれないと「今まで私のことはなんだと思ってたんだろう💧 …

かめどん×10ヶ月 3 「生後10ヶ月 卵アレルギー 小麦アレルギー 離乳食」

私は子供の頃、卵アレルギーだったので(今でも生卵はお腹を壊すのでほぼ食べない)かめどんも卵アレルギーがあるかもしれないとは少し思っていました🥚しかしかめどんがまずアレルギーが出たのは「 …

かめどん×1ヶ月 20

顔の肌荒れがひどかったかめどんですが、ワセリンをぬっていたら頭以外はけっこうよくなったのですが、自分で引っかいてしまうので、この頃はかめどんの手に靴下をはめてひっかき防止をしていました&#x1f9e6 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき