0才 かめどん×12ヶ月

かめどん×12ヶ月 6「生後12ヶ月 1才 育児疲れ 畳のヘリ」

投稿日:2023年7月7日 更新日:

かめどんが産まれてから心身ともにずっと疲れてはいたのですが、1才を過ぎ「ずっと遊びに付き合わされる」という新たな疲れが加わりました(−_−;)
私の手をつかんでかめどんが「ずっと歩き回る」というのは、最初こそ「歩くの好きだね」「がんばれ〜」などと微笑ましく思っていたのですが、10分くらいで限界でした…
当時の私としては「隙あらば寝たい」と思っていたので、「1人で歩く練習してくれよ」と思っていました💧
しかしかめどんは人生で初めて歩いた喜びに目覚めたばかり。私の手をつかんだ方が安定するし早く歩けるからそっちの方がよかったんでしょうね…

他にも何が面白いのか全く分かりませんでしたが「ひたすら畳のヘリを指でカリカリしろ」と命じられたこともありました…
かめどんが先にやって、「んー」と私もするように言われるのですが、数回真似しただけでは気が済まずずっと畳のヘリをひっかけと言われるのです…
この、私にしたら意味のない行動をやり続けないとぐずるかめどん…
我慢して無心で畳のヘリを引っかき続けましたが、限界がきて「おもしろくないんだけど」と死んだ目をして言ってしまいました…
赤ちゃん相手にそんな冷たい表情と声で言ってしまったことに自己嫌悪…
この後どうしたのかもう覚えていませんが、1才からのかめどんとの生活はこんな具合でした💧
赤ちゃんとの生活って、もっとニコニコしながらの幸せなイメージだったのに全然違うな…と思っていました。
そんなかめどんとの生活、「かめどん×1才1ヶ月」に続きます(^^)







-0才, かめどん×12ヶ月
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 9

夜中に起こされたり、6時間くらいまとめて眠れない、ということがこんなに辛いとは思いませんでした…元々、寝ることが好きではあったのですが、赤ちゃんの世話で何ヶ月も睡眠が妨げられる状態が続くと思ってはいな …

かめどん×1ヶ月 12

ベビーベッドにつけるメリー、最初はいらないかなと思っていたのですが、かめどんのぐずりに疲れ、友達から「メリーつけたら遊んでくれてその間に家事できたよ」という話を聞き即決(^◇^;)とは言え、メリーって …

かめどん×12ヶ月 2 「生後12ヶ月 1才 ドゥーラさんとの別れ 誕生日 選びとりカード ブルーナボンボン 一升もち」

かめどんが1才になり、ドゥーラのともみさんとお別れする日がきました(プライベートでは今でも時々お会いしています(^^)今かめどんが4才なので3年以上前の話になるのですが、かめどんが産まれから怒涛の日々 …

かめどん×9ヶ月 4 「生後9ヶ月 ベビーマグ トイレ中 赤ちゃん言葉 個人差」

かめどんはベビーマグでわりとすぐに飲めるようになりました(^^)飲む量を調節できるとわかってからは、自分でたくさん中身が出るようにしてこぼして遊ぶこともありましたが💧相変わらず、トイレ …

かめどん×1ヶ月 17

「今日が1番軽いですから」今でも覚えているドゥーラ、えりかさんの言葉です。赤ちゃんはちょっとずつ毎日大きくなっているわけで…「今日が1番軽い」なんて当たり前すぎてハッとする?と思う人もいるかもしれませ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき