0才 かめどん×2ヶ月

かめどん×2ヶ月 1

投稿日:2022年9月1日 更新日:

かめどんが生後2ヶ月になり、夜寝る時間が大きく増えました。もちろん毎日同じ時間寝るわけではないのですが、少しずつ寝る時間が増えてきて、自分達の睡眠時間も少し増えたことは、赤ちゃんのお世話で疲弊する中でやっと少しは救われるのかな…と感じました(T . T)

毎月、かめどんの記念写真を撮ることにしたのですが(1歳まで)、この時買ったお菓子は安納芋のポテトチップスにしました🥔
この時の写真をもとにかめどんの絵を描いたのですが…服が大きすぎる( ̄▽ ̄;)
ほんとに、絵そのまま服があまりまくっていました💧
当時は「すぐ大きくなるから服も大きいのでいいや」と思って買って着せましたが、もう少し小さいサイズにすればよかったです(ーー;)

この頃の私の体調は、引き続き寝不足や心身の疲れや痛みがあったのですが、この状況に少しあきらめの気持ちも出てきて、育児にちょっとは慣れ始めてきたのかもしれません(ーー;)







-0才, かめどん×2ヶ月
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×6ヶ月 4

赤ちゃんといっしょに体操するイベントに参加しました。体操って言ってもまだ歩けないしなぁ、とか思っていたのですが…そこは音楽がめちゃくちゃ大きい幼稚園でした(-。-;体操中(どういう体操だったかもう覚え …

かめどん×1ヶ月 5

前記事の産後1ヶ月検診では「明日からがんばれる気がする!」と思ったのに次の日にはもうがんばれませんでした(; ̄ェ ̄)この日はぼぶさん(夫)が日帰り温泉に行っていて、1人でかめどんのお世話をしていました …

かめどん×3ヶ月 4

生後3ヶ月頃、1人でかめどんのお世話をする時間が長い日は、ベビーカーで散歩や買い物に行くことにしました。1人でかめどんのお世話をしていると時間が長く感じる…というのが出かける理由ですが、多少は出かけて …

かめどん×7ヶ月 4

かめどんはおしゃぶりを使っていたので(4歳現在、寝る時に使うこともあります💧)おしゃぶりをヌンチャクのように振り回すことがあり危なかったです(ーー;)近くにいる私やぼぶさん(夫)に当た …

かめどん×1ヶ月 7

「自●」を考えた時の話なのでちょっと描くのを迷ったのですが、とてもつらかったことを無かったことにして描き続けることはできないので、その当時の気持ちをそのまま描きました。赤ちゃんのお世話をつらく感じる人 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき