0才 かめどん×2ヶ月

かめどん×2ヶ月 2

投稿日:2022年9月3日 更新日:

赤ちゃんがすぐに起きてしまう…ということはよくあると思うのですが、その時赤ちゃんの胸に手を当てるとまた寝るかもしれません…とりあえず1回は成功しました(笑)
カリスマナニーの本に書いてあったことをやってみて、1回は上手くいったのですが、まぁ…全ての赤ちゃんに毎回成功する方法はきっとないんだと思います💧
とにかく寝たかったこの頃。常に赤ちゃんの様子を気にかけてしまうという状態が、私には溺れているのと同じような感じで息苦しかったのです。
出産後の本はたくさんあると思いますが、私はあえてつらい経験の本は読みませんでした(つらい経験が軽い感じで書かれているものは読みましたが)
自分の性格上、つらい経験のものを読むとずっと引きづられてしまうので、妊娠中に読んだら体調に良くないと思ったからです。
でも、妊娠前に読んだとしたらきっと怖くなって妊娠はしなかっただろうと思います。体験談はそれくらい影響されてしまいますね…
かめどん3歳の今、かめどんのことをとてもかわいいと思います。でもまぁイライラする時もあるし、二度と出産後のつらい育児の経験はしたくないです(ーー;)







-0才, かめどん×2ヶ月
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 30

やっと生後1ヶ月になる、というところまできました_| ̄|○寝不足に加え、頭痛もするようになりました…頭痛は、かめどんが3歳になった現在でも眠いのに眠れないとなるので、寝不足が原因だと思います。子どもを …

かめどん×10ヶ月 1 「生後10ヶ月 タイムスケジュール」

かめどんが生後10ヶ月になるところまで来ました!(現在4歳なので(^◇^;)離乳食は量も少しずつ増え、順調に大きくなってきたのですが…パンがゆでじんましんが出てしまいました(ーー;)小麦アレルギーです …

かめどん×0ヶ月 28

とにかくだっこしていないと泣いてしまうかめどん。スリングを使ったら手が空いて楽なのではないかと思って初スリング購入。しかし、スリングが合わなかったのか、上手く使えなかったのか、泣き止むことはなく、何回 …

かめどん×1ヶ月 2

生後1ヶ月経つのがほんとに早かった…1週間くらいしか経っていない感覚でした💧退院後すぐに、赤ちゃんのお世話に疲れ果て何か頑張れる物を…と考え、毎月の誕生日の日付に特別なお菓子などを買っ …

かめどん×3ヶ月 3

赤ちゃんの初めての爪切り…爪切り用のハサミ、もらったものがあったので切ろうと思ったのですが…赤ちゃんの爪が小さすぎて怖くて切れない!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)みんなどうしているんだろうか…不器用な私には …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき