0才 かめどん×2ヶ月

かめどん×2ヶ月 6

投稿日:2022年9月10日 更新日:

ぼぶさんが日曜日に仕事がある時は、かめどんといっしょに会社にいさせてもらうことになりました。(会社に事前にOKをもらってます)
ぼぶさんの他には仕事の人はいないので、かめどんがぐずっても気にせずにいられたし、家で1人でかめどんのお世話をするのに比べたら時間が早く過ぎて精神的に楽でした(かめどんが歩けるようになるくらいまで続いたと思います)
ぼぶさんも手が空いた時や、昼ごはん時はかめどんのお世話をしてくれて、それ以外は1人でかめどんのお世話をすることには変わりないのですが、頼ることができる人が常にいるという安心感や、1人で日記(妊婦の時に書いた日記を清書していた→ブログの「妊婦×約240日」です)を描(書)いて、1人の時間に集中できたことは良い息抜きでした(家にいる時はかめどんが気になってできなかった…)

「あっという間に大きくなるよ」
という言葉は、子供がいる人はけっこう言われたことがあるんじゃないかと思いますが、私もかめどんが生後2ヶ月頃からよく言われました。
それは、育児がつらそうな私を見て励ますために言われることもあったし、通りすがりの人が「かわいい赤ちゃんね〜あっという間に大きくなっちゃうわよ〜」のように世間話で言われることもありました。
「あっという間に大きくなる」から「今大変でも後で良い思い出になる」という意味でも言われることもあり、ほんとにそれはそうなんだろうなぁと思ったのですが、だからと言って今精一杯なので、これ以上がんばろう!とは思えず…
あっという間に大きくなっちゃうから1日1日大切にお世話しよう、と前向きに過ごせればよかったのですが、私の場合は、かめどんのお世話をぼぶさんに任せて温泉に行った後の方が、かめどんかわいいなぁと素直に思えたので、やっぱりずっといっしょにいるより、1人の時間がないと前向きになれないなぁと思ったのでした💧

寝不足だし体も疲れているし精神的にもつらくて、赤ちゃんのお世話って拷問だなと思ったこの頃…
眠れない、大きな泣き声、赤ちゃんの生存が自分の行動にかかっているというプレッシャー、1人でいる時はつらくても逃げることができないという絶望感。
毎日赤ちゃんのお世話を楽しまれている方もいると思うので、あくまで私の場合ですが、毎日拷問を受けているみたいだなと思いました。
赤ちゃんのお世話を拷問だと思うなんてひどい人間だ、と自分の考えを否定しようとも思いましたが、つらいと思うのは本当の気持ちなんだから、ひどくても自分の日記にウソを書くのはやめよう…と当時の日記に書き留めておきました。

つらい中でも、骨盤矯正に通い始めたのは良い気分転換になりました。
骨盤矯正は産後の体の回復や、歳をとってからの体調に良いという情報があったので、今年(2019年)40歳になることあって、お金はかかるけど体を整えるのに良い時期かなと思いました。
接骨院の先生には「典型的な産後の骨盤の状態で、骨盤の状態は悪くはないけど、骨盤が前に出ちゃってるので中に入れないといけない」と言われました。
骨盤矯正は完了までに10〜30回かかる(状態による)ということで、その後週に1回通うことにしました🦴

「かめどん×2ヶ月」編はこれで終了し、次回からは「かめどん×3ヶ月」編になります。
かめどん×0ヶ月や×1ヶ月編に比べると、ものすごく少ない話数で終わってしまいましたが(ーー;)当時の日記には「精神的につらい」ということがほとんどで、まとめると短くなってしまったのでした💧
またしばらく時間を空けてから3ヶ月を更新予定です。








-0才, かめどん×2ヶ月
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×8ヶ月 5 「生後8ヶ月 頭突き 一時預かり保育 トイレ問題」

生後8ヶ月の頃、自分の腹巻きをかめどんの頭にかぶせた姿(2重なのでお腹に巻いてから伸ばして頭にかぶせた)がかわいかった〜💕(4歳になった今では拒否してかぶってくれないと思う(^◇^;) …

かめどん×12ヶ月 3 「12ヶ月 1才 ハロウィンコスプレ 手渡し クララが立った 顔に座られる」

かめどんが1才になってしばらくしてハロウィンだったので、悪魔のツノのカチューシャとコウモリの羽のリードをつけてコスプレしてもらいました😈(服はいつも着ていたリラックマのロンパースʕ•ᴥ …

かめどん×7ヶ月 5

かめどんも一時預かり保育に慣れ、迎えに行っても保育士さんにしがみついていることもありました。それはいいのですが、私にチラッとも目もくれないと「今まで私のことはなんだと思ってたんだろう💧 …

かめどん×11ヶ月 3 「生後11ヶ月 龍角散 ボーロ 赤ちゃん言葉 バナナ」

龍角散…チェブたろー家ではけっこう愛用しています🐉風邪じゃなくても、ちょっとのどの調子悪いかもという時にも使いますが「苦い」です(; ̄ェ ̄)大人なので苦くても我慢して口に入れますが、か …

かめどん×4ヶ月 7

かめどんが4ヶ月の頃、初節句のお祝いをしました🎎私の実家から母と妹と弟が来てくれて食事をしました。食事をしたお店の7段飾りのお雛様といっしょに記念写真が撮れて良い思い出になりました。数 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき