0才 かめどん×3ヶ月

かめどん×3ヶ月 5

投稿日:2022年9月22日 更新日:

赤ちゃんといっしょに湯船に入り始めるのは何ヶ月頃からでしょうか?
私は、かめどんをだっこしたまま湯船に入るなんて怖くてできない!限界までベビーバスで!と思っていましたが、かめどんが6kgになると台所のシンクの中でベビーバスを使ってから、持ち上げて出すのが重くて大変になってしまい、お風呂場でベビーバスを使うことにしました🛁
ベビーバス自体もかめどんには小さくなってきて、ベビーバスの中で体を洗うのはちょっと窮屈でした💧
そこで、お風呂のフタを閉めて、そこにスポンジ素材でできた赤ちゃんの体を洗うマット(商品名わからず)を置いて、かめどんの体をそこで洗ってからベビーバスに入れて温めてから出す、というやり方にしました。
が、ぼぶさん(夫)は「めんどくさいからいっしょに入るよ」と普通にだっこして湯船に入ったので、ぼぶさんが休みの時はお風呂担当になってもらいました(私は受け取って体をふく)
平日でドゥーラのともみさんが来てくれる日は、私がベビーバスで入浴させてともみさんに受け取ってもらおうと思っていました。お風呂場の方が服や足が濡れると思ったからです。
でも、ともみさんは私の提案を聞いて「やりましょうか😊」っと言ってくれました(ToT)
私の顔に「本当はともみさんにお願いしたいけど…」と出ていたのかもしれません💧
ドゥーラさんは赤ちゃんのお世話をしてくれるお仕事なのだから、普通にともみさんに言えばよかったのですが、私は遠慮して言えませんでした(^_^;)こういうのって、察してほしい!っていうのは良くないですが、この時はともみさんが申し出てくれて本当に助かりました( ;∀;)赤ちゃんをベビーバスで入浴させるのは、私にとってかなり緊張することだったので…(ーー;)

赤ちゃんのお世話をしている時期に、トラブルや用事があると色々大変です。
生後3ヶ月の時にスマホが壊れました📱
どれくらいの期間使っていたか忘れましたが、たまに落としたりしていたのでそれで壊れたのかもしれません💧
修理するにしても交換するにしても¥30000越えだったわけですが、でもアップルケアに入っておくとこまでは踏み切れないんですよね(ーー;)
この時新しいスマホが来るまでの間用に、プリペイド携帯を購入しました📱
今はかめどんのおもちゃ(通話はできない)になっています。



私が購入した物と同じではないですがこういうマットを使っていました↓

 

形がかわいいʕ•ᴥ•ʔ







-0才, かめどん×3ヶ月
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 4

唐突ですが、産後の体重の話です。産む直前の体重から産後1週間で約11㎏も減ったため、体がふらつくほどでした💧赤ちゃんがおなかから出て、色々体から出てくのはいいのですが、こんなに急に出て …

かめどん×12ヶ月 2 「生後12ヶ月 1才 ドゥーラさんとの別れ 誕生日 選びとりカード ブルーナボンボン 一升もち」

かめどんが1才になり、ドゥーラのともみさんとお別れする日がきました(プライベートでは今でも時々お会いしています(^^)今かめどんが4才なので3年以上前の話になるのですが、かめどんが産まれから怒涛の日々 …

かめどん×4ヶ月 4

前回、もしかしてミルクの量が足りなくて夜中に起きてしまうのかも…と思ったのですが、当日の朝ミルクをあげた時にいつもの量より多く飲んだことを思い出し、ほぼそうだろうなと改めて思いました。私はカリスマナニ …

かめどん×0ヶ月 22

ドゥーラさんの存在を漫画で知ったのですが、たぶん日本にはまだない職業なんだろうな〜と思っていました。が、検索したらふつうに出てきたのでびっくり(°_°)しかも組織として設立していて、地方にもけっこうい …

かめどん×1ヶ月 16

かめどんが生後1ヶ月の頃、今でも覚えているぼぶさん(夫)の言葉があります。前回の話で、かめどんの鼻づまりで2人とも徹夜だった時にぼぶさんは「チェブたろーは子どもがいてつらいって言うけど、自分は幸せだよ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき