0才 かめどん×4ヶ月

かめどん×4ヶ月 1

投稿日:2022年10月6日 更新日:

かめどんの生後4ヶ月記念に「ルビーチョコキットカット」を買いました(2019年当時にネットで購入したのですが今は売っていないようです)

かめどんは4ヶ月になりミルクの量も増えたのですが、当時少しだけ育児に慣れたのか「ミルクを増やす」ことを忘れていました🍼
当然と言えば当然ですが、それによりかめどんは「おなかが空いて起きる=泣く」間隔が短くなりました。
以前から昼間は眠れなくなっていたのですが、夜中起こされたことで夜も眠れなくなってしまいます(その後解消しましたが)
次回から、眠れなくなった話が続きます。産後、生後4ヶ月で私の精神状態がストレスの限界を迎えます…







-0才, かめどん×4ヶ月
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×7ヶ月 5

かめどんも一時預かり保育に慣れ、迎えに行っても保育士さんにしがみついていることもありました。それはいいのですが、私にチラッとも目もくれないと「今まで私のことはなんだと思ってたんだろう💧 …

かめどん×1ヶ月 5

前記事の産後1ヶ月検診では「明日からがんばれる気がする!」と思ったのに次の日にはもうがんばれませんでした(; ̄ェ ̄)この日はぼぶさん(夫)が日帰り温泉に行っていて、1人でかめどんのお世話をしていました …

かめどん×1ヶ月 17

「今日が1番軽いですから」今でも覚えているドゥーラ、えりかさんの言葉です。赤ちゃんはちょっとずつ毎日大きくなっているわけで…「今日が1番軽い」なんて当たり前すぎてハッとする?と思う人もいるかもしれませ …

かめどん×5ヶ月 2

たぶん初めての育児でみんな考える「(マザーズ)バッグ」問題👜かめどんが生まれる前までは、小さいリュックを使っていたのですが、かめどんをだっこして、自分の持ち物とかめどんの持ち物を2つ持 …

かめどん×1ヶ月 16

かめどんが生後1ヶ月の頃、今でも覚えているぼぶさん(夫)の言葉があります。前回の話で、かめどんの鼻づまりで2人とも徹夜だった時にぼぶさんは「チェブたろーは子どもがいてつらいって言うけど、自分は幸せだよ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき