0才 かめどん×4ヶ月

かめどん×4ヶ月 5

投稿日:2022年10月20日 更新日:

前回、ぼぶさん(夫)に強くすすめられホテルに一泊した私でしたが…眠れませんでした💧
赤ちゃんから離れて1人なれても急に眠れるわけではないのですね(ーー;)(元々環境が変わると眠れないタイプということもある)
でも、かめどんから離れてさみしいという気持ちはなく、ぼーっとできたので気持ちが楽になりました。
帰宅後に、ぼぶさんにかめどんの様子を聞いたら特にぐずることもなかったと言うので、もし自分がかめどんのお世話をできなくなっても大丈夫なんだなとほっとしました。今までは「絶対に自分がかめどんのお世話をしなくちゃいけない」というプレッシャーが強かったんだと思います…

ホテルから帰ってきた日は、ドゥーラのともみさんが来てくれる日だったので、ホテルに泊まったことから始まり、お互いの子供の頃の話(色々つらいことが多かった)やそこから自己肯定感が低いままだよね…などの話になりました。
私は今まで、子供の頃の話を他の人に話すということが多くなく、話したとしても長いつきあいのある人にだけでした(世間話的にかるーく明るめにネタとして話すということはありましたが)
だから、知り合って間もないともみさんと子供の頃の話をしているのが不思議で…
きっとそれは「ドゥーラ」というお仕事をされている人だからというのもあったと思いますが、子供を産んでそのお世話をして精神的につらくなって、それを受け入れてもらったからなんだろうなと思いました。
「子育てをすると、自分の子供の頃と向き合わざるを得ない」というようなことをともみさんから聞きましたが、私の場合、かめどんを見て自分の子供の頃のことを思い出した、というわけではなく、つらい気持ちから連鎖的に子供の頃のつらい記憶が思い出されてきた…という感じでした。
これからかめどんが大きくなるにつれて、かめどんを見て自分の子供の頃のことを思い出すこともあると思います…その度に自分の子供の頃の体験を思い出すのかと思うとちょっとつらいですが…💧
ともかく、ホテルに一泊した後は、気持ちに余裕ができて、笑顔でかめどんのお世話をできたことは確かです😊







-0才, かめどん×4ヶ月
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×11ヶ月 2 「生後11ヶ月 ジムメリー ベビーゲート」

かめどんは、まだ立てないながらもしゃがんだり、ジムメリーを支えにして押しながら歩いたり?できるようになりました。ベビーゲートは、部屋とキッチンの境に設置したのですが、しっかり固定していたわけではなかっ …

かめどん×10ヶ月 3 「生後10ヶ月 卵アレルギー 小麦アレルギー 離乳食」

私は子供の頃、卵アレルギーだったので(今でも生卵はお腹を壊すのでほぼ食べない)かめどんも卵アレルギーがあるかもしれないとは少し思っていました🥚しかしかめどんがまずアレルギーが出たのは「 …

かめどん×0ヶ月 14

もし今同じ状況なら、「母乳出ないからやめよーつらいだけだし」とすっぱりやめられると思うのですが、当時は少しだけでも続けないと、と思っていました。出産前から「母乳は出たらあげればいいし、出なかったらしょ …

かめどん×0ヶ月 10

※タイトルを「かめどん×1ヶ月」→「かめどん×0ヶ月」に変更しました。生後1ヶ月になるまでの話を描いたのですが、「かめどん×1ヶ月」だと生後1ヶ月以降という意味になってしまうかと思い変更しましたm(_ …

かめどん×12ヶ月 4 「生後12ヶ月 1才 見習いマジシャン 押し車 ベビーウォーカー ピル」

「赤ちゃんの実況中継」やってしまう人もいると思います(笑)かめどんがシリコンのフタをマグカップに乗せ、持ち上げる遊びをしていたことがあり、まだフタがくっつく仕組みがわかっていなかったので、マグカップが …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき