0才 かめどん×4ヶ月

かめどん×4ヶ月 6

投稿日:2022年10月21日 更新日:

かめどんのミルクの量が少なかったのが原因だったと思われる夜泣きですが、ミルクの量を増やすことで落ち着いてきました😪(かめどんの場合なので、ミルクの量を増やしても夜泣きしてしまう赤ちゃんもいると思います)
私の眠れない状態も、眠りが浅いのは続きましたが少しずつ改善していきました。
が、私にはずーっとかめどんのお世話をすることは、精神的に無理があると思ったので「一時預かり保育」に預けることにしました。
一時預かり保育とは、仕事で毎日預けるのとは違って、色々な理由(病気とか用事とかのんびりしたいとか)でその都度保育所に預けることです(違ってたらすみません)
預けられる月齢はその保育所によって違いますが、私の住んでいる市には生後6ヶ月から預けられる保育所しかなく、6ヶ月になったら預けてみようとは思っていたのですが、眠れない一件ですぐに預けた方がいいと決意しました。
実は、隣の市に生後3ヶ月から預けられる幼稚園が運営している保育所があると聞いていたのですが、一時的にでもこの小さい赤ちゃんから離れてしまっていいのだろうかと迷っていました。
でも、ホテルに一泊した経験から、赤ちゃんから離れて他の人にお世話してもらってもいいんだなと思えて預けることにしたのでした。
こんなに悩んだり、眠れなくなったりする前に一時預かり保育に預けたら良かったのですが、初めての赤ちゃんのお世話でなかなか決断できなかったのでした。
保育所に電話をしてみると、優しい方ですんなり予約ができました📞
あの時電話に出てくれた保育士さん、優しい話し方で私は救われました( ;∀;)
本当は空いていたら1番近い日に予約すればよかったのですが、「持ち物とか色々用意しないと」と考えて2週間くらい後の日にちに予約したのでした…(何事も余裕を持って用意したい性格です(-。-;







-0才, かめどん×4ヶ月
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×6ヶ月 3

生後5ヶ月から、一時預かり保育を利用し始めたのですが、初めて利用してから1ヶ月ほど経ってしまい、もう忘れちゃってるだろうな💧と思いながら連れて行きました。午前中は泣いたけど午後はご機嫌 …

かめどん×4ヶ月 4

前回、もしかしてミルクの量が足りなくて夜中に起きてしまうのかも…と思ったのですが、当日の朝ミルクをあげた時にいつもの量より多く飲んだことを思い出し、ほぼそうだろうなと改めて思いました。私はカリスマナニ …

かめどん×8ヶ月 3 「生後8ヶ月 手作りおもちゃ 一時預かり保育」

かめどんは頭をよくかいていて、特におでこが傷だらけになっていました😢(後に塗り薬で良くなりました)離乳食では、にんじんが合わずおなかを下すことが多かったので、逆に便秘の時ににんじんのお …

かめどん×7ヶ月 6

7ヶ月になり、おすわりができるようになってきました👶この頃、哺乳瓶でミルクを飲まなくなってしまい、ベビーマグに入れたら飲むようになりました。原因は、哺乳瓶の吸い口が少し切れていてそれが …

かめどん×12ヶ月 4 「生後12ヶ月 1才 見習いマジシャン 押し車 ベビーウォーカー ピル」

「赤ちゃんの実況中継」やってしまう人もいると思います(笑)かめどんがシリコンのフタをマグカップに乗せ、持ち上げる遊びをしていたことがあり、まだフタがくっつく仕組みがわかっていなかったので、マグカップが …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき