0才 かめどん×4ヶ月

かめどん×4ヶ月 6

投稿日:2022年10月21日 更新日:

かめどんのミルクの量が少なかったのが原因だったと思われる夜泣きですが、ミルクの量を増やすことで落ち着いてきました😪(かめどんの場合なので、ミルクの量を増やしても夜泣きしてしまう赤ちゃんもいると思います)
私の眠れない状態も、眠りが浅いのは続きましたが少しずつ改善していきました。
が、私にはずーっとかめどんのお世話をすることは、精神的に無理があると思ったので「一時預かり保育」に預けることにしました。
一時預かり保育とは、仕事で毎日預けるのとは違って、色々な理由(病気とか用事とかのんびりしたいとか)でその都度保育所に預けることです(違ってたらすみません)
預けられる月齢はその保育所によって違いますが、私の住んでいる市には生後6ヶ月から預けられる保育所しかなく、6ヶ月になったら預けてみようとは思っていたのですが、眠れない一件ですぐに預けた方がいいと決意しました。
実は、隣の市に生後3ヶ月から預けられる幼稚園が運営している保育所があると聞いていたのですが、一時的にでもこの小さい赤ちゃんから離れてしまっていいのだろうかと迷っていました。
でも、ホテルに一泊した経験から、赤ちゃんから離れて他の人にお世話してもらってもいいんだなと思えて預けることにしたのでした。
こんなに悩んだり、眠れなくなったりする前に一時預かり保育に預けたら良かったのですが、初めての赤ちゃんのお世話でなかなか決断できなかったのでした。
保育所に電話をしてみると、優しい方ですんなり予約ができました📞
あの時電話に出てくれた保育士さん、優しい話し方で私は救われました( ;∀;)
本当は空いていたら1番近い日に予約すればよかったのですが、「持ち物とか色々用意しないと」と考えて2週間くらい後の日にちに予約したのでした…(何事も余裕を持って用意したい性格です(-。-;







-0才, かめどん×4ヶ月
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 11

あっという間に産後2週間が過ぎ、産院での産後2週間検診へ🏥かえどんがミルクを飲む時に、のどが「ぜ〜ぜ〜」とたんが絡んだような音がしていたので聞いたところ、ミルクを飲む時によくあることだ …

かめどん×2ヶ月 1

かめどんが生後2ヶ月になり、夜寝る時間が大きく増えました。もちろん毎日同じ時間寝るわけではないのですが、少しずつ寝る時間が増えてきて、自分達の睡眠時間も少し増えたことは、赤ちゃんのお世話で疲弊する中で …

かめどん×5ヶ月 2

たぶん初めての育児でみんな考える「(マザーズ)バッグ」問題👜かめどんが生まれる前までは、小さいリュックを使っていたのですが、かめどんをだっこして、自分の持ち物とかめどんの持ち物を2つ持 …

かめどん×0ヶ月 22

ドゥーラさんの存在を漫画で知ったのですが、たぶん日本にはまだない職業なんだろうな〜と思っていました。が、検索したらふつうに出てきたのでびっくり(°_°)しかも組織として設立していて、地方にもけっこうい …

かめどん×4ヶ月 7

かめどんが4ヶ月の頃、初節句のお祝いをしました🎎私の実家から母と妹と弟が来てくれて食事をしました。食事をしたお店の7段飾りのお雛様といっしょに記念写真が撮れて良い思い出になりました。数 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき