0才 かめどん×5ヶ月

かめどん×5ヶ月 1

投稿日:2022年11月11日 更新日:

かめどんも5ヶ月になり、午前中と夜寝る前は寝る時間が少なくなって、午後の時間は多く寝るようになりました(毎日バラつきはあるけど)
ベビーマグ(哺乳瓶タイプ)を両手で持って、バウンサーでお湯やミルクを飲むことができるようになったので、ミルクを飲ませている間に自分が食事をできるようになりうれしかったです🍼(ちゃんと見てないとマグを落とすこともありますが…)
笑い声をあげることもあり、かめどんが笑ってくれると「かわいい!」と自然に思えるようになりました😊
私自身の体調は、相変わらずの疲れに加えて花粉症があり、かめどんと外出するとどうしても花粉を吸い込んでしまい、薬を飲んでいても辛い時期でした🤧
生後5ヶ月の頃に眠れなくなった私ですが、徐々に眠れるようになってきました。







-0才, かめどん×5ヶ月
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×6ヶ月 5

6ヶ月になり、だっこした時に手でぎゅっとつかまってくれるようになり、つかまれなかった時より少しだっこが楽になったように感じました。ミルクを飲んでいる時にかめどんが寝てしまったら、おでこあたりに息を吹き …

かめどん×1ヶ月 17

「今日が1番軽いですから」今でも覚えているドゥーラ、えりかさんの言葉です。赤ちゃんはちょっとずつ毎日大きくなっているわけで…「今日が1番軽い」なんて当たり前すぎてハッとする?と思う人もいるかもしれませ …

かめどん×0ヶ月 3

退院後数日間は日記をつける余裕がなく、覚書(描)程度のものを書きました。沐浴の時に、蛇口にかめどんの腕をぶつけてしまい「ぎゃー😱」となって焦ったこと💧あとは、なんとも言 …

かめどん×7ヶ月 7

一時預かり保育に預けた後、伝言があって保育場所に1回戻ったことがあったのですが…私の顔を見てすぐにおもちゃ遊びに戻りました!(◎_◎;)この時、以前保育士さんにキッパリ「慣れます!(だから大丈夫)」と …

かめどん×9ヶ月 2 「ベビーマグー ストローマグ」

産院でもらったピジョンのマグマグセットがあったのですが、生後9ヶ月まで放置していました(^◇^;)もう使えると書いてある月齢は過ぎていたので、かめどんにベビーマグとストローマグを持たせてみたのですが… …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき