0才 かめどん×6ヶ月

かめどん×6ヶ月 4

投稿日:2023年1月31日 更新日:

赤ちゃんといっしょに体操するイベントに参加しました。
体操って言ってもまだ歩けないしなぁ、とか思っていたのですが…

そこは音楽がめちゃくちゃ大きい幼稚園でした(-。-;

体操中(どういう体操だったかもう覚えてない💧)他の人の表情は、音が大きすぎる!という感じではなかったので私だけ耳が敏感なのかもしれないのですが(ーー;)
10組くらいの親子が参加したくらいの部屋だったのですが、心臓がビクッとするくらいの音量で💧
さりげなく耳を塞いだりしていたのですが、かめどん含め他の赤ちゃんも泣いてはいませんでした。
かなり個人宅が密集してる場所にある幼稚園で、こんなに大きな音出して大丈夫なのかな(ーー;)と思いましたが、新しくできた幼稚園でもないので問題はないみたいです。
この幼稚園はうちからはそんなに近くはなかったこともあり、かめどんは違う幼稚園に入園したのですが、この幼稚園はちょっと音が大きすぎて無理だったなと思いました💧(耳に影響がありそうで)

かめどんは、生後3ヶ月の頃に斜めになったマットレスを利用して寝返りを打ったことがあったのですが、自力での寝返りができるようになったのは生後6ヶ月でした👶
私も振り返ったら「あ!寝返ってる!!」という状態だったのですが、全く見ていなかったぼぶさん(夫)は「自分が見てなかったからまだ寝返ってない」と言っていました(笑)







-0才, かめどん×6ヶ月
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×10ヶ月 1 「生後10ヶ月 タイムスケジュール」

かめどんが生後10ヶ月になるところまで来ました!(現在4歳なので(^◇^;)離乳食は量も少しずつ増え、順調に大きくなってきたのですが…パンがゆでじんましんが出てしまいました(ーー;)小麦アレルギーです …

かめどん×0ヶ月 18

生後21日目にして「もう無理、育てられない」と口に出すほどの限界がきました…その日は、仕事から帰宅したぼぶさん(夫)にかめどんを任せて寝ることができたのでもちなおしましたが…次の日のAM4:00…かめ …

かめどん×0ヶ月 2

人生で1番つらかった時期…常にほぼ24時間何かに追われて1人になる時間がないということを初めて経験し、後に出てきますが精神的な限界がすぐきました💧ぼぶさん(夫)にかめどんを見てもらって …

かめどん×0ヶ月 13

生後18日くらいになると、ほっそりしていた太ももがむっちりしてきました🦵かめどんは髪の毛は薄い方だったので、後頭部だけ髪の毛がなかったです(^◇^;)紙おむつの相性って、その子の体型に …

かめどん×3ヶ月 4

生後3ヶ月頃、1人でかめどんのお世話をする時間が長い日は、ベビーカーで散歩や買い物に行くことにしました。1人でかめどんのお世話をしていると時間が長く感じる…というのが出かける理由ですが、多少は出かけて …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき