0才 かめどん×7ヶ月

かめどん×7ヶ月 2

投稿日:2023年2月16日 更新日:

バランスボール、かめどんが7ヶ月の時に初めて体験したのですが、思ったより楽しくてダイソーで買ってしまいました(^◇^;)
家でかめどんをだっこしたり、または1人でバランスボールを使っていましたが、かめどん4歳現在、隅に置かれたままになっています(^_^;)(たまーにかめどんが遊んでいる)

一時預かり保育に預ける時に泣かれてしまうと、「泣かれるほど嫌な思いをさせている」という罪悪感で、やっぱり預けない方がいいのかな…と思いました。
でも、預けて緊張感から解放されたい!とも思い葛藤がありました。
が、保育士さんが言った通り、この後かめどんは一時預かり保育に慣れて泣かなくなったので、保育士さんが「慣れます」と断言したのは本当でした(O_O)

赤ちゃん言葉は、赤ちゃんによって出る言葉が違うと思いますが、かめどんは「だったった」が多かったです👶そこから変化して「あっ…たっ」と言えた時はかわいかったです😊







-0才, かめどん×7ヶ月
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×10ヶ月 2 「生後10ヶ月 皿を割る つかまり立ち」

台所には入らせないようにしている方もいると思いますが、私の場合は「刃物と洗剤」は絶対手が届かないところに移動させていたので、かめどんが台所を冒険するのは近くで見守っていました。床にコルクが敷いてあった …

かめどん×0ヶ月 19

かめどんのうんちの色が半段階薄くなったことに気づいた私とぼぶさん(夫)。母子手帳のうんちの色の見本ページには「胆道閉鎖症などの可能性があるので1日も早く小児科へ」というようなことが書かれていたので、は …

かめどん×0ヶ月 8

母乳が少しは出ていたので、ミルクと足してちょうど良くなるように調整していますが、今考えればミルクの残したっていいじゃないか…って思います💧母乳の用意(拭いたり、マッサージしたり)してミ …

かめどん×8ヶ月 4 「生後8ヶ月 児童館で遊ぶ」

赤ちゃんあるあるだと思うのですが、赤ちゃんは物を振り回してきます((((;゚Д゚)))))))(笑)もちろんわざとではないですが、不意打ちというか突然物が顔を直撃するので痛さ倍増です💧 …

かめどん×3ヶ月 6

私自身にも色々あった、かめどん生後3ヶ月。スマホが壊れたことに加え(前話参照)乳がん検査で、細胞をとりました💉以前、しこりが見つかった時に検査して良性のしこりだったので、もう検査しなく …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき