0才 かめどん×7ヶ月

かめどん×7ヶ月 3

投稿日:2023年2月20日 更新日:

かめどん生後7ヶ月で、身長67cm体重7315gになりました👶
自分達で身長を測ってはいたのですが、かめどんが立ったままメジャーで測ったのでやっぱり正確ではありませんでした💧

一時預かり保育ではなぜかミルクを飲まないことが多いかめどん。
静かな場所では飲んだので、騒がしい場所では集中できないタイプなんだなーと思いました。
「哺乳ビンを近づけると手で押しのけて拒否しました」と連絡帳に書かれていたのは笑いましたが( ̄▽ ̄;)

かめどんを迎えに行っても表情が「無」だった時は、私の存在を忘れたのかと思いました💧
かめどんも環境に慣れて、お世話してくれる人が私だけじゃないとわかったのかもしれませんが、「お世話する人=私じゃなくてもいいんだな」と少しの寂しさと共に気持ちが楽になりました。

一時預かり保育に預けている間に、接骨院で整体や骨盤矯正をしてもらうことが多かったのですが(週に1回くらい)、「体が元気なら料理のストック作ったり、漫画描いたり読書したり色々やりたいなぁ…」と思っていました。でも、体がついていかないんだから休む時期だったし、無理しても辛かったと思います。でもあの頃は休むんじゃなくて、「赤ちゃんのお世話以外のこと」をやりたい気持ちでした。







-0才, かめどん×7ヶ月
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×2ヶ月 4

前回、チャイルドシートのベルトの伸ばし方がわからずパニックになった私ですが、無事に病院につき予防接種を受けられました。チャイルドシートの件で疲弊していた私は、病院ではずっとえりかさんにかめどんのだっこ …

かめどん×8ヶ月 1 「生後8ヶ月のタイムスケジュール」

かめどんは生後8ヶ月から、離乳食を1日2回に増やしました🥣産後ドゥーラさんは週1回になり、その代わりに一時預かり保育を増やし、かめどんの人間関係が広がっていきました。この頃風邪をひいた …

かめどん×11ヶ月 2 「生後11ヶ月 ジムメリー ベビーゲート」

かめどんは、まだ立てないながらもしゃがんだり、ジムメリーを支えにして押しながら歩いたり?できるようになりました。ベビーゲートは、部屋とキッチンの境に設置したのですが、しっかり固定していたわけではなかっ …

かめどん×9ヶ月 6「車用ベビーミラー 日々成長 ドラクエ映画」

赤ちゃんのチャイルドシートは座らせる時後ろ向きになるのですが、そうすると運転中に赤ちゃんが泣いたりして気になった時にバックミラーで見ても赤ちゃんが見えないのです。車用のベビーミラーというのは、後ろの座 …

かめどん×1ヶ月 7

「自●」を考えた時の話なのでちょっと描くのを迷ったのですが、とてもつらかったことを無かったことにして描き続けることはできないので、その当時の気持ちをそのまま描きました。赤ちゃんのお世話をつらく感じる人 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき