0才 かめどん×7ヶ月

かめどん×7ヶ月 4

投稿日:2023年2月22日 更新日:

かめどんはおしゃぶりを使っていたので(4歳現在、寝る時に使うこともあります💧)おしゃぶりをヌンチャクのように振り回すことがあり危なかったです(ーー;)近くにいる私やぼぶさん(夫)に当たりそうになることはあっても、なぜかかめどん本人に当たることはなかったですが( ̄▽ ̄;)
私とぼぶさんはこれを「おしゃヌン」と呼んでいました(^◇^;)

かめどんの話ではなく、自分が「マウスピース型の電動ハブラシ」を使った時のことなのですが…🪥
当時、なんか楽に歯磨きをしたいと思っていた私(今も思ってはいますが(^_^;)
電動ハブラシは使ったことがあったのですが、口の中を動かしていくなら普通のハブラシでも同じかなーと思ったりして結局使わなくなっていました🪥
そんな時見つけた「マウスピース型電動ハブラシ」
確か¥5000くらいだったと思いますが、誕生日プレゼントにしてもらいました🎁
「これで口に入れるだけで歯磨きが終わる!!」とワクワクしながら使ってみたのですが…

「ん???口の中で電動ハブラシ自体は動いてるけど…ブラシは振動してなくね!?( ̄◇ ̄;)」
という事実に気づき、ネタとしてぼぶさんに披露した後はそっとゴミ箱へしまわれました( ̄▽ ̄;)(数日で消えた誕生日プレゼント(ーー;)
染め出しで、歯がちゃんと磨けているか確認したわけではないので、もしかしたら磨けていたのかもしれませんが…ブラシは振動するだけで歯は磨けていなかったと今も思っています(笑)
私が使ったものは安かったので、値段にもよるのかもしれませんが今売っているものは磨けるのかもしれません(^_^;)

赤ちゃんといっしょにシャワーを浴びるのは大変でした💧
台所にベビーバスを入れて沐浴させていた頃はかめどんは泣かなかったのですが、いっしょにお風呂に入るようになってからは、主にぼぶさんが入れてくれていました。
この日は産後ヨガから帰ってきて、汗をかいたのでシャワーを浴びたかったのです🚿
とりあえず、かめどんはベビーバスに入っててねーとお風呂場内に置いたベビーバスに入れた途端号泣…(ーー;)
こっちも裸だし、とにかく汗は流したい。
泣かせながら先に自分がシャワーを浴びて、何とかかめどんも洗って出ましたが…疲れました(~_~;)
そしてかめどんをひざの上で洗っていて気づいたのですが、赤ちゃんのあばら骨ってものすごくでっぱっていませんか?(個人差あるのかな)
お腹はぽよんとしてるのにあばら骨の主張がすごくて、その対比にちょっと驚きました(°_°)



↓マウスピース型電動ハブラシ🪥おすすめはしません( ̄▽ ̄;)

 

楽に歯を磨きたかったのに( ̄▽ ̄;)







-0才, かめどん×7ヶ月
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 24

ドゥーラさんがいなかったら、今生きていなかったかもしれない…と思うくらい救われました。赤ちゃんのお世話を少しでいいから休みたい(もちろんできればたくさん休みたい)、という願いを叶えてくれた上に、家事も …

かめどん×9ヶ月 1 「生後9ヶ月 タイムスケジュール シガール 体調不良」

かめどんは9ヶ月になり、ついに離乳食が3食になりました🥣9ヶ月の時は、一時預かり保育に3回預けたのですが、漫画に描くことがないほど慣れました(^◇^;)毎月恒例の「記念お菓子」(記念と …

かめどん×1ヶ月 14

かめどんを妊娠する前から、買う予定はないけど理想のお雛様像がありました。私もぼぶさん(夫)も「コンパクトでシンプルなのがいい(私の場合は+ちょっと変わっているもの)」と思っていたので、昔ハンドメイドイ …

かめどん×12ヶ月 2 「生後12ヶ月 1才 ドゥーラさんとの別れ 誕生日 選びとりカード ブルーナボンボン 一升もち」

かめどんが1才になり、ドゥーラのともみさんとお別れする日がきました(プライベートでは今でも時々お会いしています(^^)今かめどんが4才なので3年以上前の話になるのですが、かめどんが産まれから怒涛の日々 …

かめどん×11ヶ月 3 「生後11ヶ月 龍角散 ボーロ 赤ちゃん言葉 バナナ」

龍角散…チェブたろー家ではけっこう愛用しています🐉風邪じゃなくても、ちょっとのどの調子悪いかもという時にも使いますが「苦い」です(; ̄ェ ̄)大人なので苦くても我慢して口に入れますが、か …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき