0才 かめどん×7ヶ月

かめどん×7ヶ月 5

投稿日:2023年2月24日 更新日:

かめどんも一時預かり保育に慣れ、迎えに行っても保育士さんにしがみついていることもありました。
それはいいのですが、私にチラッとも目もくれないと「今まで私のことはなんだと思ってたんだろう💧」と思いました(ーー;)
よく母親=特別な存在、のように語られたりしますが、「いつも世話をしてくれる人」と「時々世話をしてくれる人」くらいの違いで、「特別な人」という認識はないのでは…??と思ったりしました💧
ともかく一時預かりに慣れて、預けてもすぐに泣き止むようになり罪悪感は消えていきました(^^)
ピタッと泣き止む姿を見てみたかった(笑)

かめどんにミルクを飲ませた後ゲップをさせると、自然とかめどんの顔がドアップになります🤣
この時の顔が「真顔」なのがおもしろくて「近っ!!」といつもつぶやいていました🤣







-0才, かめどん×7ヶ月
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×5ヶ月 1

かめどんも5ヶ月になり、午前中と夜寝る前は寝る時間が少なくなって、午後の時間は多く寝るようになりました(毎日バラつきはあるけど)ベビーマグ(哺乳瓶タイプ)を両手で持って、バウンサーでお湯やミルクを飲む …

かめどん×7ヶ月 6

7ヶ月になり、おすわりができるようになってきました👶この頃、哺乳瓶でミルクを飲まなくなってしまい、ベビーマグに入れたら飲むようになりました。原因は、哺乳瓶の吸い口が少し切れていてそれが …

かめどん×2ヶ月 6

ぼぶさんが日曜日に仕事がある時は、かめどんといっしょに会社にいさせてもらうことになりました。(会社に事前にOKをもらってます)ぼぶさんの他には仕事の人はいないので、かめどんがぐずっても気にせずにいられ …

かめどん×3ヶ月 4

生後3ヶ月頃、1人でかめどんのお世話をする時間が長い日は、ベビーカーで散歩や買い物に行くことにしました。1人でかめどんのお世話をしていると時間が長く感じる…というのが出かける理由ですが、多少は出かけて …

かめどん×1ヶ月 20

顔の肌荒れがひどかったかめどんですが、ワセリンをぬっていたら頭以外はけっこうよくなったのですが、自分で引っかいてしまうので、この頃はかめどんの手に靴下をはめてひっかき防止をしていました&#x1f9e6 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき