0才 かめどん×7ヶ月

かめどん×7ヶ月 7

投稿日:2023年3月2日 更新日:

一時預かり保育に預けた後、伝言があって保育場所に1回戻ったことがあったのですが…私の顔を見てすぐにおもちゃ遊びに戻りました!(◎_◎;)
この時、以前保育士さんにキッパリ「慣れます!(だから大丈夫)」と言われたことを思い出し「本当だ…」と「もう完全に預けることに不安にならなくて大丈夫なんだ」と確信しました(^◇^;)

「便秘」…自分が便秘体質なので「かめどんは便秘体質じゃないといいけど…」(ちなみにぼぶさん(夫)は快腸?体質です)と思っていました💧
離乳食を始めて便秘になったからといって「便秘体質」とは言えませんが、かめどん4歳の今…便秘です(ーー;)(野菜を食べないのが原因っぽい)
かめどんが7ヶ月になった頃便秘になり、自分で調べたところ1〜2日は様子見で大丈夫そうだったのですが、3日目になり「便秘確定か…」と小児科を予約しました🏥
しかし、病院に行く直前に普通にうんちが出ました( ̄▽ ̄;)
コロコロのうんちだったらそのまま病院に行こうかと思ったのですが、いたって普通の便…
診てもらっても「様子見して下さい」と言われるかなと思いキャンセルしました。
しかし1日おいて2日目にはまたうんちが出ず、明らかにがんばってうんちを出している💧
でもがんばってもちょっとしか出なかったので、今度こそ小児科へ行くことにしました🏥
病院で初めての「座薬」を経験したかめどんは号泣…( ;´Д`)そりゃイヤだよね💧
帰宅後もずっと機嫌が悪く大変でした(~_~;)
小児科では、便を柔らかくする漢方薬が処方されたのですが、こげ茶色の水飴みたいな感じで、スプーンにのせてなめさせました🥄
この薬で便秘は良くなりましたが、「一時預かり保育に預けられない」ことになってしまいました💧(次回に描きます)







-0才, かめどん×7ヶ月
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×8ヶ月 3 「生後8ヶ月 手作りおもちゃ 一時預かり保育」

かめどんは頭をよくかいていて、特におでこが傷だらけになっていました😢(後に塗り薬で良くなりました)離乳食では、にんじんが合わずおなかを下すことが多かったので、逆に便秘の時ににんじんのお …

かめどん×8ヶ月 1 「生後8ヶ月のタイムスケジュール」

かめどんは生後8ヶ月から、離乳食を1日2回に増やしました🥣産後ドゥーラさんは週1回になり、その代わりに一時預かり保育を増やし、かめどんの人間関係が広がっていきました。この頃風邪をひいた …

かめどん×4ヶ月 2

疲れていてすごく眠い、だけど眠れない…それがこんなに追い詰められるほどつらいとは思いませんでした。他にやることがなければ眠れなくても「まぁ後で眠ればいいや」と思えたのですが、かめどんが起きたらミルクあ …

かめどん×3ヶ月 1

かめどんも生後3ヶ月になり、睡眠時間とミルクの量も段々増えて生活リズムが整ってきました🕐夜、起きてぐずることもありますが、寝る時間が増えたのは本当に助かりました(T▽T)しかし昼間、心 …

かめどん×0ヶ月 9

夜中に起こされたり、6時間くらいまとめて眠れない、ということがこんなに辛いとは思いませんでした…元々、寝ることが好きではあったのですが、赤ちゃんの世話で何ヶ月も睡眠が妨げられる状態が続くと思ってはいな …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき