0才 かめどん×8ヶ月

かめどん×8ヶ月 2 「母より父のだっこで泣きやむ」

投稿日:2023年3月20日 更新日:

この頃くらいから、かめどんは私よりぼぶさん(夫)のだっこで泣きやむようになりました(^_^;)
いわゆる「パパっ子」です。
かめどんが産まれてからずっと疲れている私…ミルクをあげたりおむつを替えたりしてだっこもしているのに泣やまず、「だっこしてる!!」と大きな声で言ってしまったこともありました💧
「肩痛い」「疲れた」「横になりたい」とか思いながらだっこしているのが、きっと赤ちゃんでもわかっていたんだと思います💧
嫌々ではなく、だっこしてくれるぼぶさんのだっこで泣きやむのも当然だよなぁと思いました。
でもそれはそれで、ぼぶさんがいる時はだっこを安心して任せられるので良かったかなと思います(^◇^;)

かめどんは買い物に行くとなぜかニコニコして機嫌が良かったです😊
特に年配の方にはものすごく愛想が良かったので、何度も見知らぬおばあちゃんにだっこしてもらっていました👶

この頃からおすわりができるようになったので、転倒防止クッションを背負わせていたのですが、不安定で後ろでは横に倒れ、床に頭をぶつけたこともありました💦
360度、転倒防止のマットなどを敷くのが大事です⚠️
そして、腕立て状態ができるようになったかめどん。
いつも腕立て状態で前後に頭を振っていました((((^○^)))))赤べこみたいでかわいかったです(笑)







-0才, かめどん×8ヶ月
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×1ヶ月 8

かめどんの場合ですが、生後1ヶ月の頃ベビーバスに寝させてみたら、ベビーベッドよりもよく寝てくれました(長くは続かなかったけど💧)この頃の正直な気持ちは「妊娠しない方がよかった」でした。 …

かめどん×1ヶ月 9

人生初の赤ちゃん訪問を体験したのですが、保健師さんはけっこう世間話をして帰りました💧世間話をして話し相手になるみたいな目的だったのかもしれませんが、ずっと赤ちゃんのお世話の仕方について …

かめどん9ヶ月 5 「生後9ヶ月 ベッドから落ちる つかまり立ち 歯が生える」

「9ヶ月 ③」でもベッドから落ちた話を描きましたが、今度は私の不注意でかめどんがベッドから落ちてしまいました…かめどんが起きている時ではなく寝た後だったので、まさか起きるとは思っていなかったのですが起 …

かめどん×12ヶ月 2 「生後12ヶ月 1才 ドゥーラさんとの別れ 誕生日 選びとりカード ブルーナボンボン 一升もち」

かめどんが1才になり、ドゥーラのともみさんとお別れする日がきました(プライベートでは今でも時々お会いしています(^^)今かめどんが4才なので3年以上前の話になるのですが、かめどんが産まれから怒涛の日々 …

かめどん×5ヶ月 2

たぶん初めての育児でみんな考える「(マザーズ)バッグ」問題👜かめどんが生まれる前までは、小さいリュックを使っていたのですが、かめどんをだっこして、自分の持ち物とかめどんの持ち物を2つ持 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき