出産〜退院

出産〜退院18

投稿日:2020年9月28日 更新日:

おむつ替え→ミルク&母乳の順番でお世話をしていたのですが、かめどんが早くミルクをくれ!!という感じで泣くので、ミルク&母乳をあげてからおむつ替えをしてみたところ、泣かずにおむつ替えができて、ほっとしました。
しかし!ミルク&母乳を先にあげてからおむつ替えをすると、ミルク&母乳を吐いてしまうことがあると後でわかりました(; ̄ェ ̄)
たぶん、おむつ替えで足を持ち上げた時に胃も持ち上がって逆流してしまうからでしょう…
あぁ…だから先におむつ替えするのか…と後に納得したのでした(^^;)
退院してからは、おむつ替えとミルク&母乳の順番はいいかげんになりましたけどね…

そして相変わらずのお尻問題…
ただでさえ最悪の状態なのに、便がかたいと出血してしまい非常に痛い…
血を見てさらに精神的ダメージも受け、お尻がはれているので歩くのがつらいというトドメを刺された出来事でした_| ̄|○

出産〜退院19に続く







-出産〜退院
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

出産〜退院20

慌ただしかった退院日、かめどんは産院で沐浴後、家に戻って夜になるまでずっと寝てくれたので、助かりました。実家や親戚の家が遠いことにそれまでは特に不便を感じませんでしたが、この時はもう少し近ければよかっ …

出産〜退院12

ミルクや母乳をあげる時に泣いていると(だいたい泣くと思いますが)焦りますね…ヽ(´o`;そしてまたお尻問題…自分では、もう痔ではなくて「脱肛」じゃないかと思っていました(病院に行かなくてすんだので今と …

出産〜退院9

私の実家は遠方なこともあって、産院に入院中はぼぶさん以外は誰もこなかったのですが(ぼぶさんの親は遠慮して来なかった)確かに誰かいてくれると、赤ちゃんのお世話中は、トイレに行く時や食事中にほっとできるし …

出産〜退院3

無痛分娩をしました。出産時の痛みについて、本などで知れば知るほど無痛分娩ができるならそうしようと思っていたので、妊娠がわかる前から自宅から行ける範囲の無痛分娩できる産院・病院を探しておきました。とは言 …

出産〜退院15

にこにこして優しい看護士さんでした。母乳マッサージは痛かったけど(^◇^;)マッサージしなくても自然に出る人もいるのでしょうが、だいたい初めて産んだ人はすぐには出ない、と言われたので、人類って大変だな …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき