出産〜退院

出産〜退院8

投稿日:

お尻がひどいことになっていることは、シャワー中に洗った手触りでわかっていたのですが、恐ろしくて鏡にうつして見ることはできませんでした(((((><;)))))))
入院中は、退院後にいつ肛門科に行くか、ということをかなりの時間考えていました(-。-;)(常にお尻に違和感があるので考えざるをえない…)
一応、産後1ヶ月は、産院に診察に行く以外は出かけない方がいいだろうと考えて、産院でもらった痔の薬をぬり続けていたのですが、お尻のはれが引っこんでほんっっっっとうによかった(ToT)半分治らないと思っていたけど、自力で回復できて、自分のお尻に感謝です(T ^ T)
色々産院・病院あると思うのですが、出産時のお尻対策はどうなっているのでしょうか…(-。-;
出産後にお尻のことが心配で頭がいっぱい、ということがないように、肛門科の先生が診察してくれたらいいのになぁと切望してしまいます(ー ー;)

出産〜退院9に続く







-出産〜退院
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

出産〜退院19

長かったような短かったような入院生活が終わり、いよいよ退院の日。なるべく長く使いたいと思い、大きめのおくるみを買ったらぶかぶかでした…(バスタオルで良かったんじゃないかと今は思う💧)退 …

出産〜退院12

ミルクや母乳をあげる時に泣いていると(だいたい泣くと思いますが)焦りますね…ヽ(´o`;そしてまたお尻問題…自分では、もう痔ではなくて「脱肛」じゃないかと思っていました(病院に行かなくてすんだので今と …

出産〜退院9

私の実家は遠方なこともあって、産院に入院中はぼぶさん以外は誰もこなかったのですが(ぼぶさんの親は遠慮して来なかった)確かに誰かいてくれると、赤ちゃんのお世話中は、トイレに行く時や食事中にほっとできるし …

出産〜退院13

3時間ごとにアラームを鳴らして起きましたが、鳴らなかったら起きなかったかもしれません💧(泣き声で起きると思いますが)ぼぶさんが、寝てていいよと言ってくれたのですが、かめどんの泣き声で一 …

出産〜退院17

3時間ごとに起きる、ということがこんなに疲れるとは全く想像できませんでした( ;´Д`)起きた後すぐに眠れたとしても、眠った気がしないというか…寝たと思ったけど、もうアラーム鳴ったのか…ということは2 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき