妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。

妊婦日記154

投稿日:2021年10月25日 更新日:

引き続きむくみがとれず困っていた頃💧
実家の母から電話があって、いつ頃産まれるのか聞かれて困りました😓
産後の手伝いに来てくれると言っていたので、その予定を組みたかったのだと思いますが、もし産まれる予定がわかっていたとしても予定通りに産まれるかわかりませんしね💧
実際は退院後すぐに手伝いに来てくれたので多少助かりました(^_^;)

出産といえば「出産祝い何がいい?」と聞かれる人もいると思いますが、私は母・妹・弟に聞かれたので候補を出して知らせました。
シリコン製の、ランチョンマットと一体化している離乳食用のお皿はちょっとうちには大きすぎました💧
レンジも使えるし良いのですが、シンクで洗う時に大きくて洗いにくいし、水切りする場所やしまう場所がなくてあまり使っていません(-。-;
(同じようなお皿が最近ダイソーに売っていて、しかも一回りくらい小さくてそっちの方が良さそうです😭)
イスにつけるベルトは、外食した時に、子供をイスに固定しておけるものです。
これも何回か使いましたが、だいたいチャイルドチェアがあったり、イスに固定されるよりだっこされたいと泣かれたりして、あんまり使わなかったです(-。-;
そして、授乳ケープ…母乳が出るのかわからなかったけど、産後だと買いに行く時間ないだろうから出産祝いにしようと思ってお願いしたもの。
ですが、2回くらい使ったものの産後1ヶ月くらいでミルクのみになったため使われずに寄付しました…😱

育児グッズって意外と必要になってから買ってもいいかもしれません。
確かに買いに行く時間も調べる時間もないので、事前にあった方がいいのですが使わないともったいないですね💧







-妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

妊婦日記170

これが出産前日の日記です。当時はおしりの痛みが陣痛だと思わず、次の日に出産するなど想像していませんでした💧おしりや腰が痛くなる陣痛があるというのは知っていたのですが、陣痛=おなかが痛い …

妊婦日記43

妊娠がわかってから約2ヶ月経った頃です。妊娠前はつわりがどのくらい続くか全く考えたこともなくて、むしろ妊娠がわかった頃だけの症状くらいに思っていました(; ̄ェ ̄)人によって長さや重さは違いますが、たぶ …

妊婦日記131

検査の結果、妊娠中毒症ではありませんでした⭕️足のむくみは明らかに改善したので漢方が効いたのかもしれません。しかし体重は66.6㎏→66.2㎏に減っただけであまり変わらず。 …

妊婦日記93

たまにスタバでサンドイッチを食べることがあるのですが、わりと好きです🥪 妊娠してから変わったことと言えば「げっぷが多くなった」です( ̄▽ ̄;)もともとげっぷが多い方ではなかったですが、 …

妊婦日記110

前記事に続き、授乳タンクトップの話です。授乳タンクトップやブラジャーを買う時に、サイズは今と同じでいいか迷ったのですが、確か説明にワンサイズ上くらいがいいとあったのでLLサイズにしました。私の場合、母 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき