この日記の頃、スーパーの買い物カートの楽さを実感しました🛒
今までは少ない量だったら買い物かごを腕にかけて買い物していたのですが、つわりで体力がなくなって腕にかけていられなくなりました💧
買い物カートを押してみたら、自分の体がカートにもたれられるので楽☺️
散歩用の買い物カートを押しているお年寄りの気持ちがわかりました😅
妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。
妊婦日記38
投稿日:2021年1月13日 更新日:
執筆者:チェブたろー
がんばれない育児絵日記
妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。
投稿日:2021年1月13日 更新日:
この日記の頃、スーパーの買い物カートの楽さを実感しました🛒
今までは少ない量だったら買い物かごを腕にかけて買い物していたのですが、つわりで体力がなくなって腕にかけていられなくなりました💧
買い物カートを押してみたら、自分の体がカートにもたれられるので楽☺️
散歩用の買い物カートを押しているお年寄りの気持ちがわかりました😅
執筆者:チェブたろー
関連記事
この日の日記は、書ききれず次のページまで文章がちょっとだけ続いています。 沖田×華さんの「透明なゆりかご」という漫画が前から気になっていて、古本屋さんで1・2巻を購入して読みました。私は読んで泣きまし …
文中に出てくる「ドゥーラ」「ドゥーラ協会」については、退院後から生後1ヶ月について描いた漫画に描くので詳しい説明は省略しますが、この日は、産後の赤ちゃんのお世話や、家事をサポートしてくれる方との面談だ …
この日、ぼぶさん(夫)と子育て教室に行き、沐浴のやり方を教わってきました。私は産後は何もしないで過ごす予定だったので(実際はミルクとおむつ替えだけで大変だった)ぼぶさんに体験してもらいました。赤ちゃん …
2024/04/19
かめどん×3才2ヶ月「制服サイズ合わせ 注意!背を向けてたら…」
2024/04/09
かめどん×3才1ヶ月・3才2ヶ月「チャイルドシートの限界 こどもの作った○○」
2024/04/03
かめどん×3才0ヶ月「3歳児健診の必須アイテム トイトレ 金属アレルギー検査」