妊娠初期からほんとに食べ物に迷走してました💧
朝は普通に食べられたのに、その後はずっと気持ち悪いとか(その逆もあり)
母子手帳の交付場所は市町村によって違うようですね。
私の場合は単純に、市役所の方が家から近いので「保健センターじゃなくて市役所でいいじゃん!」と思いましたが、保健センターの方が近かったら「市役所じゃなくてよかった」と思ったことでしょう( ̄▽ ̄;)
(日記なので言いたい放題書いております…)
まぁでも、人口が少ない所だと思うので、毎週交付するほど妊婦さん来るの⁉︎とは思いました💧
がんばれない育児絵日記
妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。
投稿日:2020年10月19日 更新日:
妊娠初期からほんとに食べ物に迷走してました💧
朝は普通に食べられたのに、その後はずっと気持ち悪いとか(その逆もあり)
母子手帳の交付場所は市町村によって違うようですね。
私の場合は単純に、市役所の方が家から近いので「保健センターじゃなくて市役所でいいじゃん!」と思いましたが、保健センターの方が近かったら「市役所じゃなくてよかった」と思ったことでしょう( ̄▽ ̄;)
(日記なので言いたい放題書いております…)
まぁでも、人口が少ない所だと思うので、毎週交付するほど妊婦さん来るの⁉︎とは思いました💧
執筆者:チェブたろー
関連記事
妊娠後期になり、赤ちゃん用の布団セットとスリーパー(私がもらったのは防寒用の綿入りのベストでした)を頂きました(使わなかったからということで、他にもお尻拭きを温めるケースも)が、布団がとても柔軟剤のに …
妊娠後期になっても、回数が減りつつ気持ち悪さは続いていました。ひどいむくみが出てしまったので、気持ち悪くて食べられないことがむくみの改善になったので良かったと言えば良かったのですが… この日は、予定日 …
「あすけん」というのは健康管理アプリなのですが(出産後忙しくて放置中…)体重管理の他に食べたものを入力すると、カロリーや栄養も教えてくれます。妊娠中もあすけんを使っていたのですが、食べる量が減ったので …
2024/04/19
かめどん×3才2ヶ月「制服サイズ合わせ 注意!背を向けてたら…」
2024/04/09
かめどん×3才1ヶ月・3才2ヶ月「チャイルドシートの限界 こどもの作った○○」
2024/04/03
かめどん×3才0ヶ月「3歳児健診の必須アイテム トイトレ 金属アレルギー検査」