つわり中に「○○食べたい」と頭に浮かぶことがあって、それを食べた時は気持ち悪くならなかったことがありました。
逆に食べたいものが浮かんだのに食べなかったりすると気持ち悪くなることもあり…
胎児が食べたいものが食べたくなる、という説を聞いたことがあるので、もしかしたら栄養的に必要で、母体に食べさせようとしてるのかもしれませんね。
この頃は本当に舌が敏感で、もともとバナナはあまり好きではなかったのですが、えぐみが舌に残るようになり全く食べなくなりました🍌👅
がんばれない育児絵日記
妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。
投稿日:2021年3月29日 更新日:
つわり中に「○○食べたい」と頭に浮かぶことがあって、それを食べた時は気持ち悪くならなかったことがありました。
逆に食べたいものが浮かんだのに食べなかったりすると気持ち悪くなることもあり…
胎児が食べたいものが食べたくなる、という説を聞いたことがあるので、もしかしたら栄養的に必要で、母体に食べさせようとしてるのかもしれませんね。
この頃は本当に舌が敏感で、もともとバナナはあまり好きではなかったのですが、えぐみが舌に残るようになり全く食べなくなりました🍌👅
執筆者:チェブたろー
関連記事
お腹がかゆくて、ムヒ・ベビーを買ってぬったのですが、あんまり効果がなかった上に、産婦人科の先生に「赤ちゃん用だから妊婦さんが使っても安全だとは言えないものもあるから気をつけてね」と教えてもらいました& …
食べたら楽になった!…時もありました( ̄▽ ̄;)しかし逆の時もあり…それがつわりです…この頃から、味覚や嗅覚が敏感になってきたようです。味の濃いものが薄めないと食べられなくなり、ふとんも臭い(多分ぼぶ …
妊娠後期になり、赤ちゃん用の布団セットとスリーパー(私がもらったのは防寒用の綿入りのベストでした)を頂きました(使わなかったからということで、他にもお尻拭きを温めるケースも)が、布団がとても柔軟剤のに …
2024/04/19
かめどん×3才2ヶ月「制服サイズ合わせ 注意!背を向けてたら…」
2024/04/09
かめどん×3才1ヶ月・3才2ヶ月「チャイルドシートの限界 こどもの作った○○」
2024/04/03
かめどん×3才0ヶ月「3歳児健診の必須アイテム トイトレ 金属アレルギー検査」