妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。

妊婦日記86

投稿日:2021年5月10日 更新日:

妊婦歯科検診では虫歯はなかったのですが、10年くらい前に治療した銀歯が、取ってみないと中が虫歯かわからないと言われたので、出産後に診てもらうことになりました🦷(銀歯自体は特に痛いとかはなかった)

おなかは上から見ると台形っぽくて、横から見ると下の方が下がってる感じになってきました(イラストでは下がりすぎですが💧)

出産までにそろえる物の中で、哺乳瓶を買うか迷ったのですが買いました🍼
母乳がすごい出たとしても(私はちょっとしか出なかったですが)哺乳瓶に入れて取っておけるので先に買っておいて良いと思います。
出産後の方が圧倒的に忙しいと思うので、用意しておいた方が気楽です🍼







-妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

妊婦日記31

ポカリを薄めたのは気持ち悪くならずに飲めて、水分不足にならずに助かりましたε-(´∀`; )つわり中は何か1つでも、これは食べられる飲める、というものが見つかると安心することができますね(^_^;)( …

妊婦日記75

妊娠中、コンジローマができました💧後の日記に出て来ますが、別の産院に移った際には「ないよ」と言われました(@_@)自然に治るものなのか知らないのですが、取る時に痛いらしいのでよかったで …

妊婦日記137

産院での検診でむくみが良くなって精神的にほっとしたせいか、この日記以降、わりと塩分の多い食事をしてしまいます💧(また気持ち悪くもなったりするけど) 妊娠後期になってからおなかの中の赤ち …

妊婦日記62

妊娠しておなかが大きくなってきたのか、もともとこのくらいポッコリしていたかよくわかっていなかった私ですが、ベビーカーと抱っこひもの検討をしはじめたのもこの頃です。初めてのことだし、ベビーカーや抱っこひ …

妊婦日記123

この日、ぼぶさん(夫)と子育て教室に行き、沐浴のやり方を教わってきました。私は産後は何もしないで過ごす予定だったので(実際はミルクとおむつ替えだけで大変だった)ぼぶさんに体験してもらいました。赤ちゃん …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき