妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。

妊婦日記95

投稿日:2021年5月31日 更新日:

おなかの「張り」を初めて実感した日。
前回の診察で逆子と言われていたのでまだ心配するには早いけれど、時々ぼぶさんと2人でおなかに「向きが反対だよー」とか話しかけていたのです。
そうしたらちょうど検診のこの日の朝、おなかが張ってしまい1時間で程で治ったものの焦りました…
今まで「おなかが張る」と言われてもよくわからなかったのですが、初めてはっきりわかりました。まさにおなかの中から空気が圧迫されている感じで「張る」のです。
おなかが張ると少し痛い感じもあるので、治れば大丈夫と言われても心配になります。
もしかして、おなかに向かって逆子をなおすように言ったのが張りの原因なのかも…と不安になりその日以来「好きな体勢でいいからね」と声をかけるようになり、出産まで強い張りはありませんでした(逆子はなおりました)

後の日記に出てくると思いますが、コンジローマは結局治って?いました💧
出産する産院でコンジローマの治療をしているか確認してほしいと、通っていた病院で言われたのですが、妊娠中に色々起こるだろうから治療してくれないと困るよなーと思います(ーー;)







-妊婦×約240日 3月〜10月なのでこの日数です。載せている話はもっと少ないです。
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

妊婦日記170

これが出産前日の日記です。当時はおしりの痛みが陣痛だと思わず、次の日に出産するなど想像していませんでした💧おしりや腰が痛くなる陣痛があるというのは知っていたのですが、陣痛=おなかが痛い …

妊婦日記133

産院の後期母親教室へ行ったついでに多めにドーナツを買ったのですが、後にたぶんそのドーナツの食べ過ぎで気持ち悪くなります💧(またか(ーー;) 産院の先生はけっこうしゃべる人で、地元の産科 …

妊婦日記90

にんにくのにおいってけっこう好きなにおいだったのに、妊娠中はダメになりました🧄とにかく気持ち悪くなってしまうので、ぼぶさんが一人で食べるものに、にんにくが入っていたら、隣の部屋のベッド …

妊婦日記75

妊娠中、コンジローマができました💧後の日記に出て来ますが、別の産院に移った際には「ないよ」と言われました(@_@)自然に治るものなのか知らないのですが、取る時に痛いらしいのでよかったで …

妊婦日記71

ファミマのチョコミントフラッペおいしいです🏝(イラストは全くチョコミントに見えないですが💧) 妊娠中は味覚が敏感になっていたので、妊娠前と同じものを食べても「濃い!」と …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき