0才 かめどん×1ヶ月

かめどん×1ヶ月 13

投稿日:2022年7月15日 更新日:

トライアスロンみたいな(前記事参照)かめどんのお世話に苦しんでいた頃、もう1人のドゥーラ(赤ちゃんやお母さんのサポートや家事などをしてくれるお仕事です)えりかさんとの出会いがありました。
ともみさんには基本的に月曜から金曜まで来て頂いていたのですが、体調や用事などで来られない日もありました。
そんな日は私は精神的に大きく落ち込んでしまっていたのですが、ともみさんの来られない日に、えりかさんが空いていれば来て頂けることになり、本当にありがたかったです。
えりかさんは当時、ドゥーラになったばかりで私のところへ研修という形で来て頂いたのですが、ともみさんといっしょに料理やマッサージをしてもらった他にエルゴの使い方とさらしだっこのやり方を教えてもらったり、もちろんかめどんのお世話を任せて寝たりとこんなに楽でいいのだろうかと思ったほどでした( ;∀;)

出産祝い、今回の漫画に載せた以外に実家からもらったものもありますが、ペチャットとハチの形の転倒防止クッションは友人とその娘さんから頂きました🎁
転倒防止クッションはネットで見て知っていたのですが、まだかめどんが1ヶ月だったので、まぁその時が来たら買うか…と思っていたので出産祝いで頂けてうれしかったです😊
ぺチャットは私が友人にリクエストしたもので、スピーカーがついていてアプリで操作すると、セリフを言ったり歌ったりできるボタン型のおもちゃです。子どもの名前を入力できるので「かめちゃん!」と呼んでくれるのです😊最初は⚫️⚫︎ブラーシカのぬいぐるみにつけてましたが、かめどん3歳現在、他のぬいぐるみにつけたりもしちゃってます💧一応ぬいぐるみがしゃべってると思ってるみたいです(ぺチャットの裏側のスピーカーから声がするのはわかってるみたい(^◇^;)



転倒防止クッションとぺチャットです⬇️

かわいい❤️これに尽きます😊

うちにあるのは黄色です🟡







-0才, かめどん×1ヶ月
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×7ヶ月 1

生後7ヶ月になり、離乳食も10倍がゆだけでなく、野菜をつぶしたものも加えるようになりました。離乳食を始めるとお腹を下す、という話は聞いていたのですが、かめどんも人参を食べたらお腹を下してしまい、治るま …

かめどん×1ヶ月 9

人生初の赤ちゃん訪問を体験したのですが、保健師さんはけっこう世間話をして帰りました💧世間話をして話し相手になるみたいな目的だったのかもしれませんが、ずっと赤ちゃんのお世話の仕方について …

かめどん×10ヶ月 3 「生後10ヶ月 卵アレルギー 小麦アレルギー 離乳食」

私は子供の頃、卵アレルギーだったので(今でも生卵はお腹を壊すのでほぼ食べない)かめどんも卵アレルギーがあるかもしれないとは少し思っていました🥚しかしかめどんがまずアレルギーが出たのは「 …

かめどん×1ヶ月 5

前記事の産後1ヶ月検診では「明日からがんばれる気がする!」と思ったのに次の日にはもうがんばれませんでした(; ̄ェ ̄)この日はぼぶさん(夫)が日帰り温泉に行っていて、1人でかめどんのお世話をしていました …

かめどん×0ヶ月 7

ベビーベッド、畳の部屋に自分たちのベッドがあるので、畳の上に赤ちゃん用の布団を敷いて寝させる、ということも考えたのですが、ベッドの方がしゃがまなくていい、ということでベビーベッドにしました。産まれる前 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき