0才 かめどん×1ヶ月

かめどん×1ヶ月 17

投稿日:2022年8月4日 更新日:

「今日が1番軽いですから」
今でも覚えているドゥーラ、えりかさんの言葉です。

赤ちゃんはちょっとずつ毎日大きくなっているわけで…「今日が1番軽い」なんて当たり前すぎてハッとする?と思う人もいるかもしれませんが、この時の私は「毎日ちょっとずつ大きくなっていって、(順調に育てば)もう今日より軽くなることがない」ということが全くわかっていませんでした。
「今日が1番軽い」ということは、赤ちゃんが順調に育っていること、そして大変な毎日もちょっとずつ変化していくよ、と言われたようでもありました。
「時間は戻らないんだよ」という意味にも感じられ、大変でつらい育児なのに、ちょっとだけショックだったのは不思議です(・・;)
えりかさんにはこの後も、かめどんのお世話、料理、掃除、とたくさん助けてもらいました。

そしてちょこちょこストレス買いした物達…

この頃は、「あれもこれももしかしたら必要かもしれない!!いつ買いに行けるかわからないから今買わないと!!」みたいな焦りがあって買った物もありました…かめどんのパスポートケースです💧
パスポートは後ほど取得したのですが、海外に行くこともなくただの記念になりました💧
通帳ケースは、現在便利に使っています(^^)💳
子ども手当やお祝いに頂いたお金を、かめどん名義で貯金するのに通帳を作り、まぁ別に通帳ケースはなんだって良かったのですが、クリーマで柴犬柄のかわいい通帳ケースを見つけたので購入しました🐕
あとは、キャンドゥで買ったスライダーケース。これは特に漫画に描いておくほどのものではないのですが、当時の日記にメモってあったので描いておきました(^_^;)
予防接種の厚めの冊子を入れたのですが、この時までスライダーケースという物を持っていなかったんですね🙄


楽天で探したら私が買ったパスポートケースがありました⬇️
jetoyのねこ、かわいくて好きです♡



 

バナナねこ🍌d(^_^o)







-0才, かめどん×1ヶ月
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×6ヶ月 1

今回からコマのある漫画ではなく、1ページずつの絵+文にしてみました。読みやすくなっていると良いのですが(^_^;)かめどんが生後6ヶ月になり、1日1回の離乳食を始めました🥣一時預かり保 …

かめどん×6ヶ月 3

生後5ヶ月から、一時預かり保育を利用し始めたのですが、初めて利用してから1ヶ月ほど経ってしまい、もう忘れちゃってるだろうな💧と思いながら連れて行きました。午前中は泣いたけど午後はご機嫌 …

かめどん×7ヶ月 1

生後7ヶ月になり、離乳食も10倍がゆだけでなく、野菜をつぶしたものも加えるようになりました。離乳食を始めるとお腹を下す、という話は聞いていたのですが、かめどんも人参を食べたらお腹を下してしまい、治るま …

かめどん×0ヶ月 27

ドゥーラのともみさんが来てくれるようになり、かめどんを観察して描く余裕があった生後25日目👶しかし、次の日は夜中に3回起きてお世話→眠れない、休めないでつらい…そういう疲れて果てている …

かめどん×1ヶ月 13

トライアスロンみたいな(前記事参照)かめどんのお世話に苦しんでいた頃、もう1人のドゥーラ(赤ちゃんやお母さんのサポートや家事などをしてくれるお仕事です)えりかさんとの出会いがありました。ともみさんには …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき