0才 かめどん×1ヶ月

かめどん×1ヶ月 18

投稿日:2022年8月9日 更新日:

赤ちゃんの泣き声は、産む前に想像していたよりかなり大きかったです💧
泣き声で、普通の声で会話できないし、大きな声でも無理でした💧
結局かめどんが大人しい時にしか会話できないのですが、話し始めたら泣き出したり💧
かめどん3歳の今は、泣き声ではなく、「ダメー!」と会話を遮ってきてやっぱり会話できないことも多いです(^◇^;)

私とぼぶさん(夫)の場合ですが、エルゴは赤ちゃんが小さいうちは使いにくかたです(^_^;)
だっこ紐って、体に密着して使うから安定して動きやすくなり、だっこする側が楽だと思うのですが、初めて使うエルゴは何だかゴツすぎました💧(慣れたらそんなものだと思うのですが)
あと、赤ちゃんが小さいので、抱っこ紐の中でちゃんと息できてるか心配でした💧

引き続き肌荒れしていたかめどんでしたが、マメにワセリンをぬったことにより改善していきました。
が、かめどんが大人しくワセリンをぬられているのはミルクを飲んでいる間だけなので、1人でミルクをあげながら、かめどんを足で固定しつつワセリンをぬるのは疲れました…😵







-0才, かめどん×1ヶ月
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×2ヶ月 1

かめどんが生後2ヶ月になり、夜寝る時間が大きく増えました。もちろん毎日同じ時間寝るわけではないのですが、少しずつ寝る時間が増えてきて、自分達の睡眠時間も少し増えたことは、赤ちゃんのお世話で疲弊する中で …

かめどん×0ヶ月 12

生後2週間が経ち、1回のミルクの量を80mlから100mlに増やしました。ぐずりが多少良くなったと思う(あんまり覚えていないけど💧) 赤ちゃんのうんちの音がすごくてびっくりしました!( …

かめどん×2ヶ月 3

確か産後1ヶ月を過ぎてから温泉に入り始めたと思います♨️「完全に1人になれる時間」が、温泉に入る時だったので非常に癒されました♨️1人で温泉に入 …

かめどん×3ヶ月 4

生後3ヶ月頃、1人でかめどんのお世話をする時間が長い日は、ベビーカーで散歩や買い物に行くことにしました。1人でかめどんのお世話をしていると時間が長く感じる…というのが出かける理由ですが、多少は出かけて …

かめどん×6ヶ月 2

赤ちゃんが人見知りをする、ということは知っていたのですが、実際に赤ちゃんを育てて「人見知り・場所見知り」さらに「つられ泣き」を体験すると驚きますね(・・;)※漫画には「連られ泣き」と書きましたが、変換 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき