0才 かめどん×1ヶ月

かめどん×1ヶ月 19

投稿日:2022年8月18日 更新日:

大人だと数ヶ月で顔が変わっていく、ということはあまりないので、かめどんの顔が少しずつ変わっていくのがおもしろかったです(O▽O)

寝不足、疲れ、焦り、不安などが続く中で、かめどんが4時間くらい眠ることがありました(主に夜中)
昼間は、かめどんといっしょに寝たとしてもウトウトとしかできない私にとって、その4時間は安眠できるチャンスだったので、かめどんが寝るタイミングでどうしてもいっしょに寝たかったのです…
そのために、家事などを全て済ませておきたかったのですが、かめどんがぐずって泣くとだっこになり、何もできないこともよくありました💧緊張が続く日々でしたね(ーー;)
昼間かめどんの横に寝て、ウトウトして眠りに入る時にかめどんに泣き声で起こされることは、私にとって強いストレスでした…
赤ちゃんだから仕方ない…そのうち慣れる…母親は耐えられるようにできているはず…などと考えてひたすら我慢しましたが、自分にとって「寝る」ということがこんなに重要だったんだなと、と気づきました(^_^;)

赤ちゃんにミルクや母乳を吐かれるのはよくあることだと思いますが、生後1ヶ月の頃、初めて経験しました🍼
ミルクを吐かれたらすぐにわかると思っていたのですが、後ろ向きだと気づきませんでした💧
ミルク後、肩に乗せてゲップをさせていたのですが、肩でかめどんの胃を押してしまったんでしょうね💧
この時以降は、この体勢でミルクを吐かせてしまうことはありませんでした(^_^;)







-0才, かめどん×1ヶ月
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 5

今まで、足の血管が浮き出たことがなかったので💧こんなにやせて大丈夫だろうかという不安からお菓子を食べていました(-。-;結局徐々に体重が戻っていったのですが、あんまり急に体重が減るのは …

かめどん×0ヶ月 7

ベビーベッド、畳の部屋に自分たちのベッドがあるので、畳の上に赤ちゃん用の布団を敷いて寝させる、ということも考えたのですが、ベッドの方がしゃがまなくていい、ということでベビーベッドにしました。産まれる前 …

かめどん×7ヶ月 3

かめどん生後7ヶ月で、身長67cm体重7315gになりました👶自分達で身長を測ってはいたのですが、かめどんが立ったままメジャーで測ったのでやっぱり正確ではありませんでした&#x1f4a …

かめどん×2ヶ月 5

結膜炎は今までなったことはあるのですが、市販の目薬をさせば自然に治ることが多かったのです…産後疲れで免疫が落ちていたのでしょうか(ーー;)正月明けから眼科に行くことになりましたが、アレルギー性結膜炎と …

かめどん×9ヶ月 2 「ベビーマグー ストローマグ」

産院でもらったピジョンのマグマグセットがあったのですが、生後9ヶ月まで放置していました(^◇^;)もう使えると書いてある月齢は過ぎていたので、かめどんにベビーマグとストローマグを持たせてみたのですが… …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき