0才 かめどん×2ヶ月

かめどん×2ヶ月 4

投稿日:2022年9月6日 更新日:

前回、チャイルドシートのベルトの伸ばし方がわからずパニックになった私ですが、無事に病院につき予防接種を受けられました。
チャイルドシートの件で疲弊していた私は、病院ではずっとえりかさんにかめどんのだっこをお願いして予防接種を受けてもらいました💉(^_^;)
かめどんは、1回目の注射の時は何をされるかわかっていなかったので、注射をされてから号泣しましたが、もう片方の腕に2回目の注射をされる時には、同じことをされるとわかってまた号泣しました。まだ生後2ヶ月なのに、よく見てわかってるんだなとちょっと驚きました👀

かめどんが生まれた2018年の年末は、産後の疲れが出てきたのか、風邪の症状と結膜炎にかかってしまいました👁💧
年末でもう病院もやっていなかったので、結膜炎用の目薬を買ってさして、風邪症状にはいつもまずカッコントウを飲んでいるので、カッコントウを飲み、他にしょうがハチミツも飲んで様子を見ました(妊娠前だったらこれで大人しくしていれば治ったので)熱は微熱から上がらず、たぶんインフルエンザではないだろうと思いました(すぐによくなったのでインフルエンザではなかった)

赤ちゃんのいる生活って、正月なんてないし(ゆっくりできるという人もいるかもしれませんが…)自分が風邪をひいたら赤ちゃんの面倒を見るのが辛くなるのはわかっているので、ものすごく不安になりますね…(ーー;)
年が明けて、どうなるかなと思いましたが、体調はよくなり結膜炎もアレルギー目薬をさしたらほぼ治りました(が、後日ぶり返します💧)
2019年のお正月は、かめどんが産まれて初めてのお正月で、ぼぶさんのお母さんが初めてかめどんに会いにきたり、私の友人がかめどんに会いに来てくれたりとにぎやかにすごし、かめどんも初めてお年玉をもらったのでした。







-0才, かめどん×2ヶ月
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×8ヶ月 2 「母より父のだっこで泣きやむ」

この頃くらいから、かめどんは私よりぼぶさん(夫)のだっこで泣きやむようになりました(^_^;)いわゆる「パパっ子」です。かめどんが産まれてからずっと疲れている私…ミルクをあげたりおむつを替えたりしてだ …

かめどん×2ヶ月 3

確か産後1ヶ月を過ぎてから温泉に入り始めたと思います♨️「完全に1人になれる時間」が、温泉に入る時だったので非常に癒されました♨️1人で温泉に入 …

かめどん9ヶ月 5 「生後9ヶ月 ベッドから落ちる つかまり立ち 歯が生える」

「9ヶ月 ③」でもベッドから落ちた話を描きましたが、今度は私の不注意でかめどんがベッドから落ちてしまいました…かめどんが起きている時ではなく寝た後だったので、まさか起きるとは思っていなかったのですが起 …

かめどん×0ヶ月 7

ベビーベッド、畳の部屋に自分たちのベッドがあるので、畳の上に赤ちゃん用の布団を敷いて寝させる、ということも考えたのですが、ベッドの方がしゃがまなくていい、ということでベビーベッドにしました。産まれる前 …

かめどん×3ヶ月 3

赤ちゃんの初めての爪切り…爪切り用のハサミ、もらったものがあったので切ろうと思ったのですが…赤ちゃんの爪が小さすぎて怖くて切れない!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)みんなどうしているんだろうか…不器用な私には …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき