0才 かめどん×3ヶ月

かめどん×3ヶ月 4

投稿日:2022年9月20日 更新日:

生後3ヶ月頃、1人でかめどんのお世話をする時間が長い日は、ベビーカーで散歩や買い物に行くことにしました。
1人でかめどんのお世話をしていると時間が長く感じる…というのが出かける理由ですが、多少は出かけてもいいか、と思える体力がついてきたか回復してきたのかもしれません。生後3ヶ月までは外に出かけたいなんてほぼ思わなかったので(ーー;)

「かめどん寝返りを打つ」
部屋の境の敷居の上のマットにかめどんを寝かせておいたら、初寝返りをしたのですが、傾斜がついていたので自力ではないのかもしれない💧でもこの後の日記に寝返りのことが書いていないので、この日が初寝返りだったようです(^_^;)

「ヒョウソ」
ヒョウソという症状をこの時初めて知ったのですが(病院に行ったわけではないので違うかもしれません)かめどんの左手親指の爪との境に、黄緑色のはれものができていたんです。
調べたところでは、赤ちゃんは指をよくなめるので傷がある場合そこから細菌が入ってヒョウソになるとのこと。
ヒョウソに気づいたのが土曜日の午後で、病院はもう閉まっていたし、かめどんは熱もないし特に痛がるとか機嫌が悪いこともなかったので、ティッシュか綿棒に(どっちだったか忘れた…)にエタノールをつけてそれを指につけて様子を見ました。
次の日には、黄緑色のはれは潰れたのかなくなっていて赤くなっていました。1日数回エタノール消毒をしたら翌日にはほぼ治ったのでよかったですが、こういう時すぐに病院に行くか悩みますね(−_−;)







-0才, かめどん×3ヶ月
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×12ヶ月 6「生後12ヶ月 1才 育児疲れ 畳のヘリ」

かめどんが産まれてから心身ともにずっと疲れてはいたのですが、1才を過ぎ「ずっと遊びに付き合わされる」という新たな疲れが加わりました(−_−;)私の手をつかんでかめどんが「ずっと歩き回る」というのは、最 …

かめどん×1ヶ月 10

チャイルドシートをつけるために妊娠中に車を買い替えたので、今乗っている車の運転歴が浅かったこともあったのですが💧ほんとにエンジンのかけ方を全く忘れていました(−_−;)(ブレーキ踏みな …

かめどん×10ヶ月 1 「生後10ヶ月 タイムスケジュール」

かめどんが生後10ヶ月になるところまで来ました!(現在4歳なので(^◇^;)離乳食は量も少しずつ増え、順調に大きくなってきたのですが…パンがゆでじんましんが出てしまいました(ーー;)小麦アレルギーです …

かめどん×1ヶ月 9

人生初の赤ちゃん訪問を体験したのですが、保健師さんはけっこう世間話をして帰りました💧世間話をして話し相手になるみたいな目的だったのかもしれませんが、ずっと赤ちゃんのお世話の仕方について …

かめどん×7ヶ月 7

一時預かり保育に預けた後、伝言があって保育場所に1回戻ったことがあったのですが…私の顔を見てすぐにおもちゃ遊びに戻りました!(◎_◎;)この時、以前保育士さんにキッパリ「慣れます!(だから大丈夫)」と …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき