0才 かめどん×5ヶ月

かめどん×5ヶ月 5

投稿日:2022年11月25日 更新日:

一時預かり保育、確か6時間くらいが上限だったと思うのですが、初めての一時預かり保育は、少し短めの方がいいと思って5時間にしました。
久しぶりの自由を手に入れた私は家に戻ると、掃除や用事を片付けたり、昼ごはんをゆっくり食べて、寝ることもできました\(ToT)/
預けた時は「ずっと泣き止まなくて電話かかってきたらどうしよう」と思ったりもしましたが、そんなことはなく無事にかめどんを預かってもらいました。迎えに行く時になって「かめどん大丈夫かな?」と心配になりましたが(^_^;)

私にとって、「1人で自由に過ごせた」という効果はとても大きく、かめどんを心からの笑顔で迎えに行けました😊
すぐに次の予約を入れました🙏

漫画の最後の文章は、誰か向けて書いたというわけではないのですが、もし一時預かり保育の利用をためらっている人がいたら、とりあえず1回預けてみたらいいと思います(^ ^)やっぱり預けている時間さみしい、と思えばいっしょにいればいいと思うし、準備が大変と言えば大変ですが、「預けてみたいけど…」と思う時点でかなり疲れているんじゃないかと思うので、きっと預けて休むタイミングなんだと思います😊
赤ちゃんのお世話をしている全ての人ががんばりすぎませんように。







-0才, かめどん×5ヶ月
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×10ヶ月 1 「生後10ヶ月 タイムスケジュール」

かめどんが生後10ヶ月になるところまで来ました!(現在4歳なので(^◇^;)離乳食は量も少しずつ増え、順調に大きくなってきたのですが…パンがゆでじんましんが出てしまいました(ーー;)小麦アレルギーです …

かめどん×5ヶ月 3

初めての一時預かり保育は「こびとの国で囲まれたガリバー状態」でした(笑)そこの幼稚園は門が開いていて、鍵もなく、防犯的には良くないですが誰でも入れました(防犯カメラの有無はわかりませんが)幼稚園の場所 …

かめどん×7ヶ月 4

かめどんはおしゃぶりを使っていたので(4歳現在、寝る時に使うこともあります💧)おしゃぶりをヌンチャクのように振り回すことがあり危なかったです(ーー;)近くにいる私やぼぶさん(夫)に当た …

かめどん×0ヶ月 11

あっという間に産後2週間が過ぎ、産院での産後2週間検診へ🏥かえどんがミルクを飲む時に、のどが「ぜ〜ぜ〜」とたんが絡んだような音がしていたので聞いたところ、ミルクを飲む時によくあることだ …

かめどん×0ヶ月 12

生後2週間が経ち、1回のミルクの量を80mlから100mlに増やしました。ぐずりが多少良くなったと思う(あんまり覚えていないけど💧) 赤ちゃんのうんちの音がすごくてびっくりしました!( …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき