0才 かめどん×5ヶ月

かめどん×5ヶ月 5

投稿日:2022年11月25日 更新日:

一時預かり保育、確か6時間くらいが上限だったと思うのですが、初めての一時預かり保育は、少し短めの方がいいと思って5時間にしました。
久しぶりの自由を手に入れた私は家に戻ると、掃除や用事を片付けたり、昼ごはんをゆっくり食べて、寝ることもできました\(ToT)/
預けた時は「ずっと泣き止まなくて電話かかってきたらどうしよう」と思ったりもしましたが、そんなことはなく無事にかめどんを預かってもらいました。迎えに行く時になって「かめどん大丈夫かな?」と心配になりましたが(^_^;)

私にとって、「1人で自由に過ごせた」という効果はとても大きく、かめどんを心からの笑顔で迎えに行けました😊
すぐに次の予約を入れました🙏

漫画の最後の文章は、誰か向けて書いたというわけではないのですが、もし一時預かり保育の利用をためらっている人がいたら、とりあえず1回預けてみたらいいと思います(^ ^)やっぱり預けている時間さみしい、と思えばいっしょにいればいいと思うし、準備が大変と言えば大変ですが、「預けてみたいけど…」と思う時点でかなり疲れているんじゃないかと思うので、きっと預けて休むタイミングなんだと思います😊
赤ちゃんのお世話をしている全ての人ががんばりすぎませんように。







-0才, かめどん×5ヶ月
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 27

ドゥーラのともみさんが来てくれるようになり、かめどんを観察して描く余裕があった生後25日目👶しかし、次の日は夜中に3回起きてお世話→眠れない、休めないでつらい…そういう疲れて果てている …

かめどん×1ヶ月 3

「赤ちゃんを歩いたまま(または立ったまま揺らす)だっこしてないと泣く」というのは本当だったんだなぁ…と痛感しましたね💧ぼぶさん(夫)が休みの日は主にだっこをしてもらって「常にだっこして …

かめどん×8ヶ月 7 「かめどんと通りすがりの顔相占い師」

かめどんが生後8ヶ月の時、フードコートで顔相占い師さんに会いました🔮(この時のことは印象深かったので当時の日記に詳細を書いて残しました笑)赤ちゃん好きのおばさまが話しかけてくることはよ …

かめどん×0ヶ月 5

今まで、足の血管が浮き出たことがなかったので💧こんなにやせて大丈夫だろうかという不安からお菓子を食べていました(-。-;結局徐々に体重が戻っていったのですが、あんまり急に体重が減るのは …

かめどん×2ヶ月 1

かめどんが生後2ヶ月になり、夜寝る時間が大きく増えました。もちろん毎日同じ時間寝るわけではないのですが、少しずつ寝る時間が増えてきて、自分達の睡眠時間も少し増えたことは、赤ちゃんのお世話で疲弊する中で …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき