0才 かめどん×6ヶ月

かめどん×6ヶ月 3

投稿日:2023年1月30日 更新日:

生後5ヶ月から、一時預かり保育を利用し始めたのですが、初めて利用してから1ヶ月ほど経ってしまい、もう忘れちゃってるだろうな💧と思いながら連れて行きました。
午前中は泣いたけど午後はご機嫌だったとのことで、一応少しは覚えてたのかもなと思いました。
3回目には帰りに保育士さんをじーっと目で追っていたりして、こうやって少しずつ人や場所を覚えていっているみたいでした。

ベビーベッドは「そいねーる 」を使っていたのですが、夜中にあまり起きなくなったので、すぐ近くに寝ても大丈夫だろうということで、配置換えをしました(自分達との距離があることで、夜中に泣いてもかめどんの泣き声が少しでも大きすぎないように、少し離して置いていました)
かめどんが至近距離にいることで、ちょっとぐずった時はおしゃぶりをさっとくわえさせて寝させることができてよかったです。
ベビーベッドの敷布団(マット)をカビさせてしまい、¥5000くらいで買い換えたのは痛かったです…小さいマットだから油断してました💧小さいマットでも1日1回はシーツを取って立てかけとかなきゃいけないのか…と学習しました(ーー;)

そいねーる用の布団↓

 

まさか布団を買い替えることになるとは思わなかった🛏







-0才, かめどん×6ヶ月
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×1ヶ月 8

かめどんの場合ですが、生後1ヶ月の頃ベビーバスに寝させてみたら、ベビーベッドよりもよく寝てくれました(長くは続かなかったけど💧)この頃の正直な気持ちは「妊娠しない方がよかった」でした。 …

かめどん×0ヶ月 3

退院後数日間は日記をつける余裕がなく、覚書(描)程度のものを書きました。沐浴の時に、蛇口にかめどんの腕をぶつけてしまい「ぎゃー😱」となって焦ったこと💧あとは、なんとも言 …

かめどん×0ヶ月 1

※タイトルを「かめどん×1ヶ月」→「かめどん×0ヶ月」に変更しました。生後1ヶ月になるまでの話を描いたのですが、「かめどん×1ヶ月」だと生後1ヶ月以降という意味になってしまうかと思い変更しましたm(_ …

かめどん×1ヶ月 1

かめどんが生後1ヶ月に入り、ミルクの量も増え、寝る時間にバラつきが出てきました😴夜は5時間くらい寝る日が出てきて、私もぼぶさん(夫)も夜はいっしょに同じくらい何とか眠れるようになり、少 …

かめどん×0ヶ月 8

母乳が少しは出ていたので、ミルクと足してちょうど良くなるように調整していますが、今考えればミルクの残したっていいじゃないか…って思います💧母乳の用意(拭いたり、マッサージしたり)してミ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき