0才 かめどん×6ヶ月

かめどん×6ヶ月 3

投稿日:2023年1月30日 更新日:

生後5ヶ月から、一時預かり保育を利用し始めたのですが、初めて利用してから1ヶ月ほど経ってしまい、もう忘れちゃってるだろうな💧と思いながら連れて行きました。
午前中は泣いたけど午後はご機嫌だったとのことで、一応少しは覚えてたのかもなと思いました。
3回目には帰りに保育士さんをじーっと目で追っていたりして、こうやって少しずつ人や場所を覚えていっているみたいでした。

ベビーベッドは「そいねーる 」を使っていたのですが、夜中にあまり起きなくなったので、すぐ近くに寝ても大丈夫だろうということで、配置換えをしました(自分達との距離があることで、夜中に泣いてもかめどんの泣き声が少しでも大きすぎないように、少し離して置いていました)
かめどんが至近距離にいることで、ちょっとぐずった時はおしゃぶりをさっとくわえさせて寝させることができてよかったです。
ベビーベッドの敷布団(マット)をカビさせてしまい、¥5000くらいで買い換えたのは痛かったです…小さいマットだから油断してました💧小さいマットでも1日1回はシーツを取って立てかけとかなきゃいけないのか…と学習しました(ーー;)

そいねーる用の布団↓

 

まさか布団を買い替えることになるとは思わなかった🛏







-0才, かめどん×6ヶ月
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×6ヶ月 1

今回からコマのある漫画ではなく、1ページずつの絵+文にしてみました。読みやすくなっていると良いのですが(^_^;)かめどんが生後6ヶ月になり、1日1回の離乳食を始めました🥣一時預かり保 …

かめどん×1ヶ月 14

かめどんを妊娠する前から、買う予定はないけど理想のお雛様像がありました。私もぼぶさん(夫)も「コンパクトでシンプルなのがいい(私の場合は+ちょっと変わっているもの)」と思っていたので、昔ハンドメイドイ …

かめどん×0ヶ月 19

かめどんのうんちの色が半段階薄くなったことに気づいた私とぼぶさん(夫)。母子手帳のうんちの色の見本ページには「胆道閉鎖症などの可能性があるので1日も早く小児科へ」というようなことが書かれていたので、は …

かめどん×5ヶ月 9

ドゥーラのえりかさんは、ご自宅で子育てサロン的なこともされていたのでお邪魔してきました🏠かめどんをみてもらっている間に昼ごはんを食べたり寝たり…とてもありがたかったです&#x1f64f …

かめどん×8ヶ月 7 「かめどんと通りすがりの顔相占い師」

かめどんが生後8ヶ月の時、フードコートで顔相占い師さんに会いました🔮(この時のことは印象深かったので当時の日記に詳細を書いて残しました笑)赤ちゃん好きのおばさまが話しかけてくることはよ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき