0才 かめどん×7ヶ月

かめどん×7ヶ月 1

投稿日:2023年2月14日 更新日:

生後7ヶ月になり、離乳食も10倍がゆだけでなく、野菜をつぶしたものも加えるようになりました。
離乳食を始めるとお腹を下す、という話は聞いていたのですが、かめどんも人参を食べたらお腹を下してしまい、治るまでミルクだけにしました🍼

お座りが少しできるようになり、赤ちゃん言葉を話し始めたりして「かわいい!」と思えることが増えてきました。しかし私の不調は妊娠中からずっと続いたまま💧とにかく疲れがずっと続いていて、一体いつになったら元に戻るんだろうな…と思っていました(3歳を過ぎてだっこの回数が減ると、だいぶ肩は楽になりましたε-(´∀`; )







-0才, かめどん×7ヶ月
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×6ヶ月 4

赤ちゃんといっしょに体操するイベントに参加しました。体操って言ってもまだ歩けないしなぁ、とか思っていたのですが…そこは音楽がめちゃくちゃ大きい幼稚園でした(-。-;体操中(どういう体操だったかもう覚え …

かめどん×9ヶ月 2 「ベビーマグー ストローマグ」

産院でもらったピジョンのマグマグセットがあったのですが、生後9ヶ月まで放置していました(^◇^;)もう使えると書いてある月齢は過ぎていたので、かめどんにベビーマグとストローマグを持たせてみたのですが… …

かめどん×5ヶ月 2

たぶん初めての育児でみんな考える「(マザーズ)バッグ」問題👜かめどんが生まれる前までは、小さいリュックを使っていたのですが、かめどんをだっこして、自分の持ち物とかめどんの持ち物を2つ持 …

かめどん×4ヶ月 1

かめどんの生後4ヶ月記念に「ルビーチョコキットカット」を買いました(2019年当時にネットで購入したのですが今は売っていないようです)かめどんは4ヶ月になりミルクの量も増えたのですが、当時少しだけ育児 …

かめどん×0ヶ月 2

人生で1番つらかった時期…常にほぼ24時間何かに追われて1人になる時間がないということを初めて経験し、後に出てきますが精神的な限界がすぐきました💧ぼぶさん(夫)にかめどんを見てもらって …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき