0才 かめどん×8ヶ月

かめどん×8ヶ月 1 「生後8ヶ月のタイムスケジュール」

投稿日:2023年3月17日 更新日:

かめどんは生後8ヶ月から、離乳食を1日2回に増やしました🥣
産後ドゥーラさんは週1回になり、その代わりに一時預かり保育を増やし、かめどんの人間関係が広がっていきました。
この頃風邪をひいたため、「赤ちゃんがいると風邪をひいても体を休められない」ということがどういうことか身をもって体験した私…
赤ちゃんが風邪をひいて看病するのも大変だとは思いますが、産後ずっと体が疲れて重いのにさらにだるい状態…しかしかめどんはハイハイで少し動けるのでずっと見張ってないといけないし、ミルクと離乳食を用意し食べさせ片付ける、そしておむつ替え…
後にベビーサークルを設置しますが、まだ置いていなかったので「とりあえず寝よう」ということもできず…つらかった(T ^ T)







-0才, かめどん×8ヶ月
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×2ヶ月 4

前回、チャイルドシートのベルトの伸ばし方がわからずパニックになった私ですが、無事に病院につき予防接種を受けられました。チャイルドシートの件で疲弊していた私は、病院ではずっとえりかさんにかめどんのだっこ …

かめどん×11ヶ月 3 「生後11ヶ月 龍角散 ボーロ 赤ちゃん言葉 バナナ」

龍角散…チェブたろー家ではけっこう愛用しています🐉風邪じゃなくても、ちょっとのどの調子悪いかもという時にも使いますが「苦い」です(; ̄ェ ̄)大人なので苦くても我慢して口に入れますが、か …

かめどん×3ヶ月 1

かめどんも生後3ヶ月になり、睡眠時間とミルクの量も段々増えて生活リズムが整ってきました🕐夜、起きてぐずることもありますが、寝る時間が増えたのは本当に助かりました(T▽T)しかし昼間、心 …

かめどん×4ヶ月 3

前回、眠いのに眠れない状態をなんとかしようと飲んでだらダメだと言われていたお酒を飲み、じんましんが出ただけで終わりましたが…当時、お酒飲んだけど眠くならなかった、というようなラインをぼぶさん(夫)に送 …

かめどん×4ヶ月 6

かめどんのミルクの量が少なかったのが原因だったと思われる夜泣きですが、ミルクの量を増やすことで落ち着いてきました😪(かめどんの場合なので、ミルクの量を増やしても夜泣きしてしまう赤ちゃん …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき