0才 かめどん×8ヶ月

かめどん×8ヶ月 1 「生後8ヶ月のタイムスケジュール」

投稿日:2023年3月17日 更新日:

かめどんは生後8ヶ月から、離乳食を1日2回に増やしました🥣
産後ドゥーラさんは週1回になり、その代わりに一時預かり保育を増やし、かめどんの人間関係が広がっていきました。
この頃風邪をひいたため、「赤ちゃんがいると風邪をひいても体を休められない」ということがどういうことか身をもって体験した私…
赤ちゃんが風邪をひいて看病するのも大変だとは思いますが、産後ずっと体が疲れて重いのにさらにだるい状態…しかしかめどんはハイハイで少し動けるのでずっと見張ってないといけないし、ミルクと離乳食を用意し食べさせ片付ける、そしておむつ替え…
後にベビーサークルを設置しますが、まだ置いていなかったので「とりあえず寝よう」ということもできず…つらかった(T ^ T)







-0才, かめどん×8ヶ月
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 17

ぼぶさん(夫)が「客観的に見ても」かめどんはかわいいと言った時は「これが親バカだな」と思いました(笑)私の場合はかめどんのお世話がつらすぎて、この頃はほとんどかわいいと思えなかったですね&#x1f4a …

かめどん×1ヶ月 4

産後1ヶ月検診でOKが出るとお風呂に入れるし、股の傷の抜糸もしたので、待ち遠しかったです🛀かめどん×0か月に体重が約10kg減った話を書きましたが→「かめどん×0ヶ月 4」「かめどん× …

かめどん×0ヶ月 13

生後18日くらいになると、ほっそりしていた太ももがむっちりしてきました🦵かめどんは髪の毛は薄い方だったので、後頭部だけ髪の毛がなかったです(^◇^;)紙おむつの相性って、その子の体型に …

かめどん×1ヶ月 6

かめどんは毛が多い方ではなく、生後1ヶ月頃は頭頂部は少し、おでこの上のあたりは産毛がうっすらで月代みたいでした(笑)産後10kgほど激減したためか、おなかがすぐに空いてよく甘いものを食べていました(特 …

かめどん×5ヶ月 1

かめどんも5ヶ月になり、午前中と夜寝る前は寝る時間が少なくなって、午後の時間は多く寝るようになりました(毎日バラつきはあるけど)ベビーマグ(哺乳瓶タイプ)を両手で持って、バウンサーでお湯やミルクを飲む …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき