0才 かめどん×9ヶ月

かめどん×9ヶ月 3 「ベッドから落ちる 怒った顔 離乳食拒否」

投稿日:2023年4月13日 更新日:

「赤ちゃんがベッドから落ちる」…これは経験する人は多いのかな、と想像しますが、かめどんも初めてベッドから落ちてしまいました。
ぼぶさん(夫)とベッドにいたので、「見ててね」とか「ちゃんと起きてて」とか声がけせずにトイレに行ったのですが…
かめどんがベッドから落ちてしまいした…
少し前に自分が風邪を引きながらも、寝ずにかめどんを見ていたということがあったので、正直ぼぶさんにイラっとして「眠くても寝るなよ💢」と思ったのですが…まぁどうしても寝てしまうこともありますし、後日自分も同じことをしてしまったので、この時ぼぶさんに対してブチ切れなくてよかった(^_^;)

「怒った顔がすごかった」時があって(笑)
帰宅後眠ってしまったかめどんが起きてからシャワーをしたのですが、気に入らなかったのでしょう💧
絵に描いたようなものすごい怒り顔をしていました。
赤ちゃんでもこんな顔するんだなと思いました💧そしてその後の離乳食をあげる時に、最初拒否されました(笑)いつもそんなあからさまに顔を背けることはなかったので「さっきのこと怒ってるんだなー」と思いました(笑)
そして離乳食と言えば「口から食べ物を飛ばしたり」「落としたり」「手でこねて遊んだり」は離乳食の時期によくあるとは知っていました。
かめどんもそんな「離乳食あるある」を覚えましたが💧長くは続かなかったのでよかったです😅







-0才, かめどん×9ヶ月
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×10ヶ月 4 「生後10ヶ月 ギャン泣き おんぶ」

10ヶ月になるまではそんなに激しく泣いたことは予防接種の時くらいだったのですが…💉赤ちゃんあるあるだと思いますが、だっこをしないとギャン泣きするようになってしまいました&#x1f4a7 …

かめどん×0ヶ月 28

とにかくだっこしていないと泣いてしまうかめどん。スリングを使ったら手が空いて楽なのではないかと思って初スリング購入。しかし、スリングが合わなかったのか、上手く使えなかったのか、泣き止むことはなく、何回 …

かめどん×1ヶ月 17

「今日が1番軽いですから」今でも覚えているドゥーラ、えりかさんの言葉です。赤ちゃんはちょっとずつ毎日大きくなっているわけで…「今日が1番軽い」なんて当たり前すぎてハッとする?と思う人もいるかもしれませ …

かめどん×7ヶ月 7

一時預かり保育に預けた後、伝言があって保育場所に1回戻ったことがあったのですが…私の顔を見てすぐにおもちゃ遊びに戻りました!(◎_◎;)この時、以前保育士さんにキッパリ「慣れます!(だから大丈夫)」と …

かめどん×0ヶ月 8

母乳が少しは出ていたので、ミルクと足してちょうど良くなるように調整していますが、今考えればミルクの残したっていいじゃないか…って思います💧母乳の用意(拭いたり、マッサージしたり)してミ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき