0才 かめどん×9ヶ月

かめどん×9ヶ月 3 「ベッドから落ちる 怒った顔 離乳食拒否」

投稿日:2023年4月13日 更新日:

「赤ちゃんがベッドから落ちる」…これは経験する人は多いのかな、と想像しますが、かめどんも初めてベッドから落ちてしまいました。
ぼぶさん(夫)とベッドにいたので、「見ててね」とか「ちゃんと起きてて」とか声がけせずにトイレに行ったのですが…
かめどんがベッドから落ちてしまいした…
少し前に自分が風邪を引きながらも、寝ずにかめどんを見ていたということがあったので、正直ぼぶさんにイラっとして「眠くても寝るなよ💢」と思ったのですが…まぁどうしても寝てしまうこともありますし、後日自分も同じことをしてしまったので、この時ぼぶさんに対してブチ切れなくてよかった(^_^;)

「怒った顔がすごかった」時があって(笑)
帰宅後眠ってしまったかめどんが起きてからシャワーをしたのですが、気に入らなかったのでしょう💧
絵に描いたようなものすごい怒り顔をしていました。
赤ちゃんでもこんな顔するんだなと思いました💧そしてその後の離乳食をあげる時に、最初拒否されました(笑)いつもそんなあからさまに顔を背けることはなかったので「さっきのこと怒ってるんだなー」と思いました(笑)
そして離乳食と言えば「口から食べ物を飛ばしたり」「落としたり」「手でこねて遊んだり」は離乳食の時期によくあるとは知っていました。
かめどんもそんな「離乳食あるある」を覚えましたが💧長くは続かなかったのでよかったです😅







-0才, かめどん×9ヶ月
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×4ヶ月 6

かめどんのミルクの量が少なかったのが原因だったと思われる夜泣きですが、ミルクの量を増やすことで落ち着いてきました😪(かめどんの場合なので、ミルクの量を増やしても夜泣きしてしまう赤ちゃん …

かめどん×1ヶ月 2

生後1ヶ月経つのがほんとに早かった…1週間くらいしか経っていない感覚でした💧退院後すぐに、赤ちゃんのお世話に疲れ果て何か頑張れる物を…と考え、毎月の誕生日の日付に特別なお菓子などを買っ …

かめどん×0ヶ月 26

「あなたが平和を感じた時はいつですか?」という質問があったら「産後初めて1時間熟睡できた時」と答えます🛌正確には覚えていないだけで、産後熟睡できた時がこの日以前にもあったのかもしれませ …

かめどん×10ヶ月 4 「生後10ヶ月 ギャン泣き おんぶ」

10ヶ月になるまではそんなに激しく泣いたことは予防接種の時くらいだったのですが…💉赤ちゃんあるあるだと思いますが、だっこをしないとギャン泣きするようになってしまいました&#x1f4a7 …

かめどん×9ヶ月 4 「生後9ヶ月 ベビーマグ トイレ中 赤ちゃん言葉 個人差」

かめどんはベビーマグでわりとすぐに飲めるようになりました(^^)飲む量を調節できるとわかってからは、自分でたくさん中身が出るようにしてこぼして遊ぶこともありましたが💧相変わらず、トイレ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき