0才 かめどん×10ヶ月

かめどん×10ヶ月 2 「生後10ヶ月 皿を割る つかまり立ち」

投稿日:2023年5月3日 更新日:

台所には入らせないようにしている方もいると思いますが、私の場合は「刃物と洗剤」は絶対手が届かないところに移動させていたので、かめどんが台所を冒険するのは近くで見守っていました。
床にコルクが敷いてあったので大丈夫だと思っていたのですが、棚の下にお皿をぶつけて割られてしまいました💧
高さも5㎝くらいだったのですが割れるんですね…(ーー;)
すぐにかめどんを移動させて手足を水で流して床を掃除をしました💦

かめどんに顔をはぐはぐされて、赤ちゃんって犬とか猫っぽいなーと思いました(笑)
(飼ったことはないけど)

つかまり立ちができるようになってから、まだ移動できないものの座った姿勢から立てるようになり急成長しました👀
つかまり立ちができるようになっておむつ替えが楽になりました!
動くからサッというほどではないのですが、立っている方がおむつをはかせるのは楽です👍

かめどんはおしゃぶりをしていたのですが、この頃なぜか私の口におしゃぶりを押し付けてきました( ̄▽ ̄;)
かめどん的には「あたいのおすすめどうぞ」みたいな感じだったのかも😅







-0才, かめどん×10ヶ月
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 24

ドゥーラさんがいなかったら、今生きていなかったかもしれない…と思うくらい救われました。赤ちゃんのお世話を少しでいいから休みたい(もちろんできればたくさん休みたい)、という願いを叶えてくれた上に、家事も …

かめどん×6ヶ月 5

6ヶ月になり、だっこした時に手でぎゅっとつかまってくれるようになり、つかまれなかった時より少しだっこが楽になったように感じました。ミルクを飲んでいる時にかめどんが寝てしまったら、おでこあたりに息を吹き …

かめどん×8ヶ月 3 「生後8ヶ月 手作りおもちゃ 一時預かり保育」

かめどんは頭をよくかいていて、特におでこが傷だらけになっていました😢(後に塗り薬で良くなりました)離乳食では、にんじんが合わずおなかを下すことが多かったので、逆に便秘の時ににんじんのお …

かめどん×9ヶ月 6「車用ベビーミラー 日々成長 ドラクエ映画」

赤ちゃんのチャイルドシートは座らせる時後ろ向きになるのですが、そうすると運転中に赤ちゃんが泣いたりして気になった時にバックミラーで見ても赤ちゃんが見えないのです。車用のベビーミラーというのは、後ろの座 …

かめどん×1ヶ月 18

赤ちゃんの泣き声は、産む前に想像していたよりかなり大きかったです💧泣き声で、普通の声で会話できないし、大きな声でも無理でした💧結局かめどんが大人しい時にしか会話できない …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき