0才 かめどん×10ヶ月

かめどん×10ヶ月 5 「生後10ヶ月 おむつ替え 赤ちゃんせんべい ボーロ」

投稿日:2023年5月15日 更新日:

かめどんがおむつ替えを嫌がるようになり困りました(; ̄ェ ̄)
まだおしっこの時はいいのですが💩の時は、早く替えたいし汚さないように気をつけなきゃいけないのにかめどんがバタバタするので、ひざでかめどんの体をおさえる他にできることは「💩❗️」と叫ぶことだけででした( ̄▽ ̄;)(叫んでも効果なかったですが💧)
人生でこんなに「💩」と連呼することがあるとは思いませんでした😅

卵と小麦のアレルギーに慣れされるために、まず卵を少しずつ試していましたが、小麦のアレルギーはどれくらいダメなんだろうと思い、食事ではなくおやつの時にたまごボーロを1つぶあげてみました(じんましんなどアレルギーは出ませんでした)
赤ちゃんせんべいも初めてあげてみましたが、明らかに「おいしくない」という顔でした(笑)
その後どちらも食べるようになりましたが😅

かめどんに拍手をしてもらいたくて教えてあげたのですが、かめどんの手ではなく私の手を使って拍手させられました👏( ̄▽ ̄;)

「ばぶー」と言うのはイクラちゃんだけだと思っていたのですが、赤ちゃんってほんとに「ばぶー」って言うんですね🤣びっくりしました🤣

10ヶ月の頃ころ、かめどんに唇を引っかかれて傷になったこともありました…(~_~;)
赤ちゃんの爪で引っかかれるとすごく痛いのでお気をつけ下さい…(ーー;)

次回から「かめどん×11ヶ月」編になります(^^)







-0才, かめどん×10ヶ月
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×0ヶ月 13

生後18日くらいになると、ほっそりしていた太ももがむっちりしてきました🦵かめどんは髪の毛は薄い方だったので、後頭部だけ髪の毛がなかったです(^◇^;)紙おむつの相性って、その子の体型に …

かめどん×6ヶ月 5

6ヶ月になり、だっこした時に手でぎゅっとつかまってくれるようになり、つかまれなかった時より少しだっこが楽になったように感じました。ミルクを飲んでいる時にかめどんが寝てしまったら、おでこあたりに息を吹き …

かめどん×5ヶ月 5

一時預かり保育、確か6時間くらいが上限だったと思うのですが、初めての一時預かり保育は、少し短めの方がいいと思って5時間にしました。久しぶりの自由を手に入れた私は家に戻ると、掃除や用事を片付けたり、昼ご …

かめどん×0ヶ月 18

生後21日目にして「もう無理、育てられない」と口に出すほどの限界がきました…その日は、仕事から帰宅したぼぶさん(夫)にかめどんを任せて寝ることができたのでもちなおしましたが…次の日のAM4:00…かめ …

かめどん×2ヶ月 6

ぼぶさんが日曜日に仕事がある時は、かめどんといっしょに会社にいさせてもらうことになりました。(会社に事前にOKをもらってます)ぼぶさんの他には仕事の人はいないので、かめどんがぐずっても気にせずにいられ …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき