0才 かめどん×11ヶ月

かめどん×11ヶ月 3 「生後11ヶ月 龍角散 ボーロ 赤ちゃん言葉 バナナ」

投稿日:2023年5月26日 更新日:

龍角散…チェブたろー家ではけっこう愛用しています🐉
風邪じゃなくても、ちょっとのどの調子悪いかもという時にも使いますが「苦い」です(; ̄ェ ̄)
大人なので苦くても我慢して口に入れますが、かめどんは…(私の指を消毒してから龍角散を指につけてなめさせました)

意外と大丈夫でしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ(1歳代くらいまでは平気だった龍角散ですが、2歳くらいから「にがい」と言って拒否するようになりました💧でも、のどや鼻が楽になるとわかっているので、時々なら大丈夫になりました)
※龍角散は生後3ヶ月から使用できます

小麦アレルギーに少しずつ慣れさせるために、ボーロを1粒あげたりしていたのですが…

「ボーロに小麦粉使われてなかった」( ̄▽ ̄;)(笑)

ボーロって(商品によりますが)ジャガイモでできてるんですねぇ🥔(人生で初めて知った)
小麦でできてると思ってかめどんに1粒ずつあげて「よし、じんましん出てないね!」とか言ってたのですが、🥔なんだから出るわけない( ̄▽ ̄;)
この後、ボーロではなくうどんで試してみることにしました🍜(^◇^;)

生後11ヶ月でバナナを初めて食べました🍌
最初こそ拒否しましたが、その後はバナナ大好きになりました🍌
しかし4歳現在、嫌いになったようで全く食べません( ̄▽ ̄;)

次回から「かめどん×12ヶ月 1歳」編になります(^^)







-0才, かめどん×11ヶ月
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×6ヶ月 3

生後5ヶ月から、一時預かり保育を利用し始めたのですが、初めて利用してから1ヶ月ほど経ってしまい、もう忘れちゃってるだろうな💧と思いながら連れて行きました。午前中は泣いたけど午後はご機嫌 …

かめどん×5ヶ月 5

一時預かり保育、確か6時間くらいが上限だったと思うのですが、初めての一時預かり保育は、少し短めの方がいいと思って5時間にしました。久しぶりの自由を手に入れた私は家に戻ると、掃除や用事を片付けたり、昼ご …

かめどん×0ヶ月 6

母とは「(住んでいる場所が)離れていてちょうどいい」という関係なのですが、産後すぐ2週間かめどんのお世話をしに来てくれて、私が母に気を使うこともあったので、全て任せて寝ていられる(←理想&#x1f4a …

かめどん×0ヶ月 22

ドゥーラさんの存在を漫画で知ったのですが、たぶん日本にはまだない職業なんだろうな〜と思っていました。が、検索したらふつうに出てきたのでびっくり(°_°)しかも組織として設立していて、地方にもけっこうい …

かめどん×8ヶ月 4 「生後8ヶ月 児童館で遊ぶ」

赤ちゃんあるあるだと思うのですが、赤ちゃんは物を振り回してきます((((;゚Д゚)))))))(笑)もちろんわざとではないですが、不意打ちというか突然物が顔を直撃するので痛さ倍増です💧 …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき