0才 かめどん×12ヶ月

かめどん×12ヶ月 4 「生後12ヶ月 1才 見習いマジシャン 押し車 ベビーウォーカー ピル」

投稿日:2023年7月3日 更新日:

「赤ちゃんの実況中継」やってしまう人もいると思います(笑)
かめどんがシリコンのフタをマグカップに乗せ、持ち上げる遊びをしていたことがあり、まだフタがくっつく仕組みがわかっていなかったので、マグカップが持ち上がったり持ち上がらなかったりしたんです(*゚▽゚)ノ🥛
その様子がおかしくて、見習いマジシャンの実況中継をして遊んでました😆

押して歩くとカタカタいうおもちゃ……「押し車」って呼んでいたのですが、「ベビーウォーカー」っていう名前みたいです(^◇^;)
かめどんはこれが好きで、初めて児童館で遊んだ時はとにかくずっと押して歩いてました🛒
方向転換は自分でできないので、私が方向性転換してあげて飽きずに歩き回る姿を見て「歩く」ことの喜びが伝わってきました😳

「ピル」の話。
私は産後3ヶ月で生理が再開して「生理の状態で赤ちゃんのお世話キツイ‼️😖」と思って、ピルを処方してもらうまでピルを使ったことがありませんでした。
生理中に痛み止めを飲んだり、お腹を温めてひたすら横になったりして、一応それで乗り切れていたので、もっとつらい人が飲むものかなと思っていました💊
しかし、かめどんのお世話がなければそれで良かったかもしれませんが、とにかく疲れるお世話が続き、もうイヤだ…かめどんのお世話はこれ以上(一時預かりなどを利用しても)楽にならないけど、生理はピルで楽になるかも!(後、もう子供を産む予定がなかった)と考えてレディースクリニックで処方してもらいました。
自分で副作用は調べてみましたが、人それぞれで合う合わないがあるとのことで、わりと薬が効きやすい体質の私は「ピル、合うのかなぁ合わないのかなぁ…」とひたすら考えていたのです。
その後ピルが私に合ったのかどうかは、また描いていこうと思っています。

押し車ってこれ!⬇️

 

広い家なら家用にあってもいいんだけどねぇ…( ̄▽ ̄;)







-0才, かめどん×12ヶ月
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かめどん×6ヶ月 4

赤ちゃんといっしょに体操するイベントに参加しました。体操って言ってもまだ歩けないしなぁ、とか思っていたのですが…そこは音楽がめちゃくちゃ大きい幼稚園でした(-。-;体操中(どういう体操だったかもう覚え …

かめどん×1ヶ月 14

かめどんを妊娠する前から、買う予定はないけど理想のお雛様像がありました。私もぼぶさん(夫)も「コンパクトでシンプルなのがいい(私の場合は+ちょっと変わっているもの)」と思っていたので、昔ハンドメイドイ …

かめどん×10ヶ月 3 「生後10ヶ月 卵アレルギー 小麦アレルギー 離乳食」

私は子供の頃、卵アレルギーだったので(今でも生卵はお腹を壊すのでほぼ食べない)かめどんも卵アレルギーがあるかもしれないとは少し思っていました🥚しかしかめどんがまずアレルギーが出たのは「 …

かめどん×1ヶ月 17

「今日が1番軽いですから」今でも覚えているドゥーラ、えりかさんの言葉です。赤ちゃんはちょっとずつ毎日大きくなっているわけで…「今日が1番軽い」なんて当たり前すぎてハッとする?と思う人もいるかもしれませ …

かめどん×2ヶ月 5

結膜炎は今までなったことはあるのですが、市販の目薬をさせば自然に治ることが多かったのです…産後疲れで免疫が落ちていたのでしょうか(ーー;)正月明けから眼科に行くことになりましたが、アレルギー性結膜炎と …

登場人物

かめどん

かめどん(娘)

2018年生まれ
かめどんの「どん」は「どんぐり」の「どん」(前髪が一直線の時があり、どんぐりっぽかった)

まゆ毛がぼぶさんそっくり

通りすがりの顔相占い師さんに「聞かん坊」になると言われる

チェブたろー

チェブたろー(作者)

1979年生まれ
マイペースな妄想家
不器用で方向音痴

ぼぶさん

ぼぶさん(夫)

1973年生まれ
ガンダム世代
なで肩 体がかたい
器用で理屈っぽい
プリンがすき